ライティングスクール「メイカラ」の評判は?【私も受講し半年で受講料を回収しました】

WEBスキル習得オンラインスクール「メイカラ」の評判

※本記事には一部PRを含みます

WEBライティング・ブログのスクール「メイカラ」はどのようなスクールで評判は良いのでしょうか。

私自身メイカラのブロガーコースで学びライティングとブログで半年で10万以上稼げて受講料を回収できました。その経験をもとに記事でまとめました

本記事では下記のようなことが分かります。

本記事でわかること

・メイカラの評判/口コミ
・メイカラの概要
・メイカラのメリット・注意点
・メイカラのよくある質問
・メイカラのコースの選び方
・メイカラの利用がおすすめな人/おすすめ出ない人

結論、短期間でライティングやブログ、図解・資料作成などのWEBスキルで稼ぎたいならメイカラはおすすめです。少し費用は高めですが私自身半年程度で費用を回収できており、私が受講したブロガーコースではなく、収益の即効性が高いWEBライターコース/図解・資料作成コースであれば案件獲得保証もあるのですぐに実績を作って収益を得ることができます。

まずは無料のWEB相談会があるのでコースを受けるうえでの不安や分からないことを質問してみてください。

\ 短期間で実際に月5万稼ぐWEBスキルを得るなら /

1年で受講生100名越えのWEBスキル習得スクール「メイカラ」

目次

ライティングスクール「メイカラ」の評判

口コミ・評判・評価

メイカラのよい評判をいくつか見てみましたが概ね下記のような口コミが多く見られました。

・WEBライティング/ブログで実際に稼げた
・仲間と切磋琢磨できてモチベーションを保ちやすい
・プロのライターのアドバイスから収益につながるヒントをもらえた

よい口コミの一例として下記に記載しています。

スクロールできます

よくない口コミはまだスクールがはじまってから日が浅いためか見つかりませんでした。見つけたらまた更新します。

ライティングスクール「メイカラ」の概要

ライティングスクール「メイカラ」(公式サイトより引用)
ライティングスクール「メイカラ」(公式サイトより引用)

メイカラは在宅ワークで時間や場所に縛られない自由な働き方と、自信を持って人生を楽しむ私らしいを実現する、WEBスキル特化のオンラインスクール。各分野で実績のある講師が展開する5コースが運営されており、実際に稼いでいる講師が伴走&個別指導で未経験の方でも安心して取り組める環境が整っています。

運営会社株式会社メイカヒット
代表久保田 亮/田中 凌平
サービスURLhttps://meicala.com/
受講期間月3~6ヶ月※コースによって異なる
金額(税込)最安値コース:165,000円~
最高値:594,000円
ZOOMコンサル月1回
添削月2回
コミュニティサロンサポート期間中無料で入会可
案件紹介WEBライターコース/図解・資料作成コースのみあり

コース一覧

コースは下記5つあります。この中の「ディレスキ」は未経験者向けではなく、すでにブログやライターで稼いでいる人向けのコースなので、未経験者はそれ以外のコースを検討してください。

コース内容金額・期間プランに含まれるもの
ブログブログで稼ぐためのSEOやライティング手法を学ぶ基本プラン:
198,000円(3か月)
超伴走プラン:330,000円(6ヶ月)
スペシャルプラン:594,000円(6ヶ月)
・動画教材(内容はコースによって異なる)
・ZOOMコンサル(月1回)
・添削:2回/月
・チャットサポート:無制限
・サロン:期間中無料
・コーチング※スペシャルプランのみ
取材
ライター
取材記事の執筆方法や営業方法を学ぶ
WEB
ライター
WEBライティングの基礎やSEO、仕事の取り方・探し方を学ぶ基本プラン:
165,000円(3か月)
超伴走プラン:264,000円(6ヶ月)
スペシャルプラン:528,000円(6ヶ月)
図解・
資料制作
CanvaやFigmaを使いながらデザインの基礎や案件獲得法を学ぶ
ディレスキWEBサイトの記事コンテンツのディレクションを学ぶ(すでにブログ、ライターとして稼いでいる人向け)437,800円上記に加えて月2回のグループコンサル

講師紹介

メイカラの講師陣は各分野で実績を残してきた方々ばかり。毎月のZOOMコンサルや無制限のチャットサポートを通じて伴走してくれます。

講師名担当コース経歴
久保田 亮ディレスキ
WEBライター
取材ライター
メイカラ代表
ブログ最高月収1,200万円
上場企業のライター10社以上経験
ブログ・ライターコンサル500名以上
マーケティング顧問5社
田中 凌平Webライター未経験で始めて1年で独立
取材ライターとして上場企業の経営層や著名人に取材経験あり
大好きな野球を仕事に
国内外を自由に旅行する憧れの生活を実現
藤田 芽衣図解・資料制作デザイン未経験から1年未満で月収70万円、1年半以内で月収180万円達成
デザイン制作実績4,000枚以上
年商10億円ベンチャー企業のデザインとディレクターを担当
上場企業のスライド資料の作成実績あり
100記事以上のSEO記事を担当
吉田 櫻子WEBライター
取材ライター
独立から約2年で月収7桁達成
取材ライターとして大手人材会社の社員インタビューページや行政の観光ページを担当
150以上の取材記事を担当
200以上のSEO記事を担当
SEOディレクターとしてPV数約40倍、Google検索上位表示多数の実績
ライティング指導100名以上
指導した受講生は半年以内で月5万円以上稼ぐ人が続出
打出 貴浩ブログ素人からブログ開始8ヶ月で月30万円達成
ブログ開始1年2ヶ月で月7桁達成
経験0、フォロワー0からでも収益化達成
現在も専業で、ブロガー収益のみで生活中
5サイト運営しながら、講師業も兼任

ライティングスクール「メイカラ」のメリット

メリット

プロによる添削が具体的で成長を実感できる
・卒業後の案件紹介が充実
・コミュニティによる継続サポートが心強い

プロによる添削が具体的で成長を実感できる

メイカラではWEBライティングやブログで実際に稼いでいる講師が添削をしてくれます。単なる「良い・悪い」だけでなく、どこをどう直せば伝わる文章になるのか、構成の意図はどう考えるべきかといった深い部分まで指導があります。

私も実際にブログを添削してもらって自分の文章力が確実に上がっていくのが実感できました!アフィリエイトの収益も上がるようになりました

添削してくれる人を探すのは難しいので手っ取り早くプロに添削できる環境はありがたいですね。

卒業後の案件紹介が充実

WEBライティングで稼ごうと考えたときに一番難関なのが1つめの案件獲得。コースによりますが、WEBライターコースでは初案件獲得を100%保証してくれます。

在学中・卒業後に案件を紹介してもらえる仕組みがあるため、学んで終わりにならず、学んだことを実際に仕事に活かすことができます。実際に受講後すぐに執筆の仕事を受注できたという実績も紹介されています。

ライティング案件獲得には実績が重要なので実績をはじめに作れるのは大きいですね!

コミュニティによる継続サポートが心強い

オンラインスクールは孤独になりがちですが、メイカラはSlackを活用した受講生同士のコミュニティが活発で、情報交換や励まし合いが行われています。また、定期的にオンラインイベントや相談会も開催されており、学習を継続する環境が整っています。

同じタイミングで入会した人や始めたばかりの人ともつながりができるのでモチベーションが保ちやすいです

ライティングスクール「メイカラ」のデメリット・注意点

デメリット・注意点

受講料が高めに感じることも
自主的な取り組みが前提
講師との相性が合わない場合も

受講料が高めに感じることも

30万円前後の費用は、他の通信講座やライティング教材と比較すると高額に感じるかもしれません。ただし、カリキュラムの内容やサポート体制、実践機会、卒業後の案件紹介などを踏まえると、コストパフォーマンスは決して悪くありません。とはいえ、気軽に始めたい人にとってはハードルになる可能性があります。

私はブロガーコースを受講しましたが、ライティングとアフィリエイトで半年で10万円以上稼いでいます。WEBライターコースであればブログより収益回収が早いので早く回収できる可能性が高いです

自主的な取り組みが前提

オンライン完結で自由度が高い分、自分でスケジュールを立てモチベーションを維持して進める力が求められます。毎週の課題提出があるものの、強制力が弱いと感じる人も。計画的に動ける人には最適ですが、「誰かに引っ張ってほしい」と感じるタイプにはやや不向きかもしれません。

講師との相性が合わない場合も

講師はすでに稼いでいるプロのライターやWEBライターで多くの受講者をサポートしてきた経験豊富な方が担当してくれますが人と人との話し合いなので相性が合わない場合もあるかもしれません。

無料説明会では実際に担当してくれる講師とも話すことができるので気になる方はまずは無料説明会で話を聞いてみてください。

ライティングスクール「メイカラ」のよくある質問

よくある質問
初心者でも受講可能?

はい、初心者でも問題ありません。受講生の60%以上が初心者から受講されています。

受講する際に必要なものはありますか?

パソコンと通信環境があれば受講可能です。またオンライン講義はzoomで行いますので、zoomの通話ができる方でしたら問題ありません。

年齢制限はありますか?

年齢制限は設けておりません。ご心配な方は、まずは無料の個別相談でご相談ください。

講師はどんな人が担当していますか?

メイカラの講師陣は、各事業でフリーランスになった経験がある人のみを採用しております。人柄重視で採用しているので本当に素晴らしい人ばかりです。

詳細は各コースの紹介ページでご確認いただけます。

講義はどのように進みますか?

メイカラのマンツーマン講座を受講いただけると、基礎スキルが学べる動画教材をお配りいたします。また、月に1回担当講師とのzoom面談があるので、その際に方向性の確認や疑問質問をすべて解消することが可能です。

自分にはどのコースが向いているかわかりません

メイカラでは、おすすめコースの紹介を無料特典でお渡ししております。そちらからまずご視聴をしていただき、それでも迷う場合は個別相談でご相談いただけると向いている事業を見つけることができます。

案件保証とはなんですか?

メイカラでは受講期間中に案件への応募や営業をしても、なかなか案件が取れない方へメイカラから案件をお渡しする保証をつけております。

そのためゼロイチを必ず達成することができるため、ステップアップのスピードを加速させることが可能です。

動画教材に期限はありますか?

動画教材は無期限ご視聴いただけますし、今後もアップデートしていく予定です。

Slackのコミュニティではどんなことができますか?

チャットや毎月のオフ会・勉強会を通じて、同じ価値観の仲間や実績者と気軽に繋がれる環境が整っています。

チャットでは、先ゆく先輩や仲間からアドバイスがもらえたり、悩みをすぐに解消できたりする「なんでも質問部屋」や、仲間と高めあいモチベーションが維持できる「積み上げ部屋」「目標宣言部屋」などを設置しているため、継続力に自信がない方も安心です。

ZOOMコンサルの予定はどのように組みますか?

専属の講師とSlack等で話し合いのうえ決定します。講師の都合にもよりますが土日祝日や平日の夜なども対応してくれる場合が多いので忙しい方も安心です。

コースの中に「基本プラン」、「超伴走プラン」、「スペシャルプラン」がありますがどう選べばよいかわかりません。

私個人的な印象としては目標やあなたの忙しさによって異なります。
基本プラン:
3か月の短期集中で行い、最短で副業で月5万円稼ぎたい人向け
超伴走プラン:
時間に余裕がないため、半年の時間をかけて副業で月5万円以上稼ぎたい人向け
スペシャルプラン:
半年間でしっかり対象コースの知識・スキルを身に着け、独立しても生活できる(月15万円以上)くらい稼ぎたい人向け

ライティングスクール「メイカラ」で実際稼げた?筆者の体験談

ライティングスクール「メイカラ」で稼いだ実績一例

私はブログコース(基本プラン)を受講し、打出 貴浩さんに伴走いただき、ZOOMコンサルやチャットサポートをしてもらいました

受講後半年でWEBライティングで月2~3万/アフィリエイトで月0.5~1.5万稼げるように

ブログコース入会後にこのサイト以外のブログをもうひとつ始め、

・どんな記事を書いていくべきなのか
・記事を書いていくキーワードはどう探すべきなのか
・収益化するための考え方やテクニック
・記事の添削

などのアドバイスをもらい、この項目でいくつかの収益が発生しているキャプチャを貼りましたが、これだけで10万円以上稼いでいて半年でちょうど受講していた費用を回収できました。毎月4万円程稼げるようになってきていてここからもう少しWEBライティング案件を獲得していったり、ブログも順調に流入数が増えてきていたりするので2025年内には月10万円以上いけるのではと考えています。

受講して感じたメリット・注意点

私自身、こういったスクールにお金を払うのは初めてだったのでどんな感じなのか不安でサポート開始前は本当に稼げるのかと疑問に思いました。しかし、講師の方が丁寧かつ長時間向き合ってくれて新たなブログの開始やライティングへの挑戦を進めることができました。

・ZOOMコンサルで毎回新たな気づきを得られた
・ブログコースだったがライティングでも稼げるかもと言われ挑戦し半年累計8万円程稼げた

・金額は少し高めなので入会する時の心理的ハードルは高め
⇒入会後実際に稼ぐことができたので入会後はよかったと感じる
・動画視聴や添削してもらうための時間を作れない人や自主的に動けない人には不向き

WEBライティングもブログも、図解・資料制作も自ら時間を作って作業する時間が必要になるので個人でしっかりとコツコツ進められる人に向いてますね

ライティングスクール「メイカラ」の利用をおすすめできない人

NG

・とにかく安価に学びたい
強制力のある環境で学びたい人
継続力に自信がない人

とにかく安価に学びたい人

費用対効果は高いものの、受講料は約30万円と決して安くはありません。「まずは数千円で試してみたい」という方には金銭的なハードルがあるかもしれません。

強制力のある環境で学びたい人

メイカラはオンライン完結型で自主学習が基本です。常に指導してもらえる環境や強制的な進行管理を望む人には、物足りなく感じる可能性があります。

継続力に自信がない人

週ごとの課題提出はあるものの、学習ペースは自分次第。モチベーション維持が難しい方や、スケジュール管理が苦手な方は挫折してしまうリスクがあります。

常に講師とチャットができたり月に1回のZOOMコンサルがあったり、Slackコミュニティであなたと同様に今から勉強を始める人と交流できるのでモチベーションを保ちやすい環境は整っています。

ライティングスクール「メイカラ」の利用がおすすめな人

おすすめ

未経験から短い期間でライターになりたい人
副業で安定収入を得たい人
添削フィードバックで成長したい人
・オンラインで自分のペースで学習したい人

未経験から短い期間でライターになりたい人

文章を書く仕事に興味はあるけれど経験がなく、自分にできるか不安な方に向いています。メイカラでは基礎から段階的に学べるので、安心して第一歩を踏み出せます。

動画ではライティングや図解・資料制作のコース毎に合わせた内容を勉強でき、その内容を見てアウトプットした内容はすでに稼いでいる方にフィードバックをもらえます。

副業で安定収入を得たい人

副業で稼ぐために個人で試行錯誤するのは大変です。スクールに大きなお金を払うのは勇気がいりますが、スクールで体系的な知識やプロのアドバイスを聞いて時短することで早期に収入を得て安定的な副業収入を得ることに繋がります。

私はブロガーコースで半年後に講座代を回収できましたが、WEBライターコースや図解・資料作成コースの方が即効性が高く早期に回収できます

添削フィードバックで成長したい人

自分では気づけない文章のクセや改善点を、プロの講師が的確にフィードバックしてくれます。講評を重ねることで文章力が飛躍的に向上します。

プロにフィードバックをもらえる機会をつくるのはなかなかできないのでありがたいですね

オンラインで自分のペースで学習したい人

地方や海外在住など、通学が難しい方でもオンライン完結型のため受講可能。家事や育児の合間、夜間など、自分のライフスタイルに合わせて学習を進められます。

動画視聴は通勤中や家事をしていても耳で聴けますし、ZOOMコンサルの日程も合わせやすくて無理なく自分のペースで進められました。

5つあるコースでどれを選べばよい?選び方を解説

選び方

稼げるスピードを意識するならWEBライター/図解・資料作成コース

WEBライター/図解・資料作成コースは案件を見つけられればすぐに収益化できるのですぐに稼ぎたい人向きです。案件獲得保証もあるのでその実績を活用することで案件を見つけやすくなります。

添削してもらってブラッシュアップした記事や図解も実績になります!Slackコミュニティ内でも案件の募集があるので見逃さないようにしたいですね

寝ている時も稼げるようになる/熱を持って語れる事があるならブロガーコース

ブログはすぐにアクセスが集まるわけではなく一定の記事数が必要になるので初めての収益をえるために少なくても半年は覚悟が必要。月5万円稼ぐなら1年程経過することもあります。

しかし、寝ている間もブログにアクセスが入ってきて手を動かしていない時間帯も収益が得られるのは夢がありますね。また、何か熱量を持って記事をかけたり語れたりする趣味や仕事、詳しい分野があるならその分野でブログをやってみるのもよいですね。

私はブロガーコースでブログを始めライティング案件を獲得できました!ライティング案件を獲得し2つの収益を得られるようになる可能性が高いです

人と話すのが好き、取材を通じて業界の様々な人と会いたいなら取材ライターコース

取材ライターは経営者やスポーツ選手、政治家など各分野で活躍する人にインタビューし記事にできる面白さがあります。また、通常のWEBライティングよりも相手の良さを引き出すヒアリング能力が求められるので1つあたりの単価が高いです。

実績が積みあがっていけば普通では会えなかった有名人に直接話を聞けるかもしれません!

すでにWEBライティング/ブログで稼げているならディレスキ

すでにWEBライティングやブログで合計月10万円以上稼げているならディレクションスキルを身に着けることでさらなる収益アップが見込めます。自ら記事を書くのではなくどんなコンテンツをどんなキーワードで稼いでいくのかや記事の質を担保しメディアを成長させていきます。

より高単価な仕事を得られるのでこのスキルが得られれば独立も夢じゃないですね!

【まとめ】「メイカラ」を使って自分に合った学び方で、理想の働き方を叶えよう

イティングスクール「メイカラ」は、ただ文章を書くスキルを教えてくれるだけではなく、「収益化」や「仕事につなげること」に重点を置いたオンラインスクールです。実践的なカリキュラムとプロによる添削指導、そして案件紹介や活発なコミュニティなど、学んだ知識を“稼げるスキル”へと変えるための仕組みが充実しています。

実際に私自身も、ブロガーコースの受講を通じて半年で10万円以上の収益を達成し、受講料を回収することができました。

もちろん、受講にはまとまった費用がかかりますし、自主的に行動する力も必要です。しかし、もしあなたが「本気でライターやブロガーとして稼ぎたい」「副業や在宅ワークで収入を得たい」「自分の好きや得意を発信して収益化したい」と思っているなら、メイカラはその願いを叶える大きなチャンスになります。

気になる方は、まずはWEBの無料相談会に参加して、自分に合う学び方を相談してみてください。

\ 短期間で実際に月5万稼ぐWEBスキルを得るなら /

1年で受講生100名越えのWEBスキル習得スクール「メイカラ」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元ネット広告代理店勤務で現在はとあるサービスのWEBマーケ職。代理店から事業会社への転職経験をもとにブログを書いてます

コメント

コメントする

目次