退職代行ガーディアンの評判は?【未払い給与/有給消化の交渉を安価にしてほしいなら!】

退職代行ガーディアンのメリット・デメリットや評判を調査

※本記事には一部PRを含みます

退職代行ガーディアンはメディアにも多く取り上げられている退職代行サービスですが、利用者の評判はどうなっているのでしょうか。また、他サービスと比較して価格やサービスの対応範囲はどうなっているのでしょうか。

本記事では下記のようなことがわかります。

本記事でわかること

・退職代行ガーディアンの評判/サービス概要
・退職代行ガーディアンのメリット/注意点
・退職代行ガーディアンの利用がおすすめな人
・退職代行ガーディアン利用のよくある質問
・・退職代行ガーディアンと他サービスとの違い

結論、退職代行ガーディアンはパワハラ・セクハラによる損害賠償請求のような弁護士対応を必要とする内容がなく、未払い給与/有給消化の交渉を安価に済ませて退職したい方におすすめなサービスです。LINEでまずは気軽に相談から始めてみてください。

\有休消化や未払い給与の交渉をしたいなら/

LINEでの相談OK!

目次

退職代行ガーディアンの評判

口コミ・評判・評価

よい評判・口コミ

よい評判・口コミとしては下記のようなコメントが多く見られました。

価格が安価で対応も迅速だった
残業や有給消化の交渉もしてもらえた
・LINEでの対応が丁寧でわかりやすかった

一部、よい口コミを抜粋して共有します。

スクロールできます

よくない評判・口コミ

よくない評判・口コミはあまり多く見つけられませんでしたが、下記のようなものがありました。

・依頼が込み合っているときはスピードが遅い可能性
スタッフの対応レベルに差がある

退職代行利用は新年度が始まる4月や長期休暇明けなど利用者が増える傾向にあるため利用は早めに相談しておきましょう。

また、スタッフの対応が丁寧という口コミと少々強い発言のあるスタッフがいるようで対応に差がある可能性があります。しかし、退職は実現できているようなのでスピード重視で考えていきたいですね。

スクロールできます

退職代行ガーディアンとは?

退職代行ガーディアン(公式サイトより引用)
退職代行ガーディアン(公式サイトより引用)

運営元と特徴

退職代行ガーディアンは、東京労働経済組合が運営する退職代行サービスです。労働組合が母体であるため、企業と交渉を行う法的な権利を持ち、安心して任せることができます。サービス料金は24,800円(税込)で、追加費用は一切かかりません。弁護士による運営ではないものの、労働問題に精通した専門スタッフが対応し、スムーズな退職をサポートしてくれます。

労働組合名東京労働経済組合(略称:TRK)
住所〒160-0004
東京都新宿区四谷1-15
アーバンビルサカス8 B棟1階3号室
設立1999年9月27日
法人番号8011305000569
支払い方法クレジットカード・銀行振込
利用料金24,800円(税込)
相談方法LINE・電話
対応エリア全国
対応時間365日・24時間

他社との違い

退職代行ガーディアンの最大の特徴は、労働組合が運営している点です。これにより、違法にならずに企業との交渉が可能であり、一般的な民間業者よりも強力なサポートが期待できます。また、LINEや電話を使って簡単に相談・申し込みができるため、手軽さとスピード感も大きな魅力です。弁護士法人のサービスと比べると法的対応範囲では劣る(もしも裁判になった時に対応できない)ものの、費用面では大きなアドバンテージがあります。

サービス名運営主体金額おすすめな人
弁護士
法人みやび
弁護士
法人
27,500~55,000円
+成功報酬20%
・残業代や未払い給与を取り返したい人
パワハラ/セクハラなどで法的なトラブルを受けている人
・公務員や自衛隊、役員などの一般企業勤務/会社員でない人
退職代行ガーディアン労働組合24,800円特に法的なトラブルになる可能性が少なく
有給消化/未払い給与の交渉をしてほしい人
退職代行
モームリ
一般
企業
22,000円・1円でも費用を安く抑えたい&法的トラブルがない人
・モームリの転職サポートサービス経由で転職し、
支払った金額のキャッシュバックを受けたい人

退職代行ガーディアンのメリット

メリット

・労働組合が運営しているため企業と交渉ができる
24,800円の定額で追加料金なし
即日対応&LINEで相談OK
・パワハラ・長時間労働の悩みにも対応可能
・安心の実績多数(利用者数やメディア掲載)

労働組合が運営しているため企業と交渉ができる

労働組合の立場で運営されているため、企業と正式に交渉できるというのは大きなメリットです。退職時には未払い賃金や有給休暇の消化など、会社と交渉しなければならない事項が多くあります。民間の業者ではこれらの交渉は違法になる恐れがありますが、ガーディアンでは合法的に交渉が可能です。

24,800円の定額で追加料金なし

明朗会計もガーディアンの魅力です。サービス料金は24,800円の一律で追加費用が一切かからないため、費用面での不安がありません。オプションや成果報酬によって料金が増える他社サービスとは異なり、シンプルで安心して利用できます。支払い方法も複数用意されており、利便性も高いです。

即日対応&LINEで相談OK

ガーディアンは即日対応が可能で、相談から退職手続きまでスピーディーに進めることができます。特にLINEでの相談は手軽で、メールや電話よりもハードルが低く、初めて退職代行を利用する人にも向いています。思い立ったその日に退職手続きを始められるのは、大きな心理的支えとなるでしょう。

パワハラ・長時間労働の悩みにも対応可能

退職代行ガーディアンは、パワハラや長時間労働など深刻な職場環境に悩む人にも対応しており、実績も豊富です。精神的・身体的に限界を感じている人にとって、すぐに退職できる道を提供してくれる存在は非常に心強いです。必要に応じて医師の診断書の取得もサポートしてくれることがあります。

安心の実績多数(利用者数やメディア掲載)

ガーディアンは、多くのメディアに取り上げられており、利用実績も豊富です。テレビ番組やニュースサイトなどで紹介された実績があり、信頼性は抜群です。実際に利用した人の満足度も高く、SNSなどでも安心感を評価する声が多く見られます。

退職代行ガーディアンのメディア掲載実績(公式サイトより引用)
退職代行ガーディアンのメディア掲載実績(公式サイトより引用)

退職代行ガーディアンの注意点・デメリット

デメリット・注意点

弁護士法人ではないためパワハラ・セクハラによる損害賠償に対応できない
全額返金保証制度がない
時間帯によっては返信が遅い場合がある

弁護士法人ではないためパワハラ・セクハラによる損害賠償に対応できない

退職代行ガーディアンは労働組合によるサービスであり、弁護士法人が直接運営しているわけではありません。そのため、万が一トラブルが発生して訴訟などの法的手続きが必要になった場合は、別途弁護士に依頼する必要があります。法的な強制力を求める場合には、弁護士運営のサービスの方が適しているでしょう。

全額返金保証制度がない

ガーディアンには、万一の満足できない結果になった際の全額返金保証制度がありません。他社では一定の条件で返金保証がついている場合もあるため、この点は利用前に理解しておく必要があります。ただし、サービス自体の評価が高いため、大きな不安を抱える必要はないとも言えます。

今まで一度も退職できなかったことがないそうなので返金保証は必要なさそうですね

時間帯によっては返信が遅い場合がある

対応の迅速さに定評がある一方で、時間帯や混雑状況によっては返信が遅れることもあります。特に夜間や休日は、対応スタッフが限られている可能性もあるため、緊急時は事前にその点を理解しておくと安心です。

退職代行ガーディアンのよくある質問

よくある質問
本当に退職できますか?

はい。辞められます。退職できなかったことは一件もないそうです。

就業規則で退社する〇ヵ月前に申告と書いてありますが、即日で辞められますか?

はい。ご依頼日当日から出社する必要ありません。就業規則で〇カ月前に報告すると規定している会社は多いですが、それはルール的なもので会社の希望です。民法では無期雇用の方であれば、2週間前までに退職の旨を伝える必要があると書かれていますが、会社が認めればその日でも退職は可能です。出勤しない社員の為に社会保険料なども勿体ないので退職を認めてくれます。もしくは2週間欠勤して退職という扱いになるだけで、どちらにせよ即日から出社する必要はありませんのでご安心ください。

会社から訴えられませんか?

辞めることに対して訴えても会社側は費用だけ掛かって何のメリットもないので、退職のみを理由として訴えられることは無いです。ガーディアン自体も違法業者ではなく東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合が運営しているので実際に訴えられたケースは一度もありません。誰にでも仕事を選び、転職する権利があります。

会社から私に連絡来ませんか?

ご本人には連絡しないように伝えますので、ほとんどの会社はそのように対応していただけます。 ただし、強制力がないので会社が勝手に連絡されてしまう時もありますが、無視していただいて大丈夫です。ガーディアンが対応いたします。

人手不足の職場でも辞めることができますか?

はい。辞められます。人手不足は会社の責任ですので、気にしなくて大丈夫です。「人手不足で休む暇もないから辞めたい」という方の相談も多いです。安心してご依頼くださいませ。

保険証など会社への返却物はどうすればいいですか?

ご本人から会社宛に郵送していただきます。最後の出勤日に会社に置いてくるとその手間も省けます。

離職票などの書類はもらえますか?

はい。必要な書類を共有いただければ退職代行時に会社からご本人様宛に郵送していただくよう伝えます。会社に出向いて受け取る必要はございませんのでご安心ください。

退職代行ガーディアンと他の退職代行サービスとの比較

商品・サービスの違い・比較

退職代行ガーディアンは、弁護士法人によるサービスに比べると法的な強制力は劣りますが、労働組合の運営により交渉力があります。料金も他社に比べて安価であり、追加費用が発生しない点は大きなメリットです。一方で、返金保証がない点や、対応の柔軟性で弁護士系サービスに劣る面もあります。全体として、コストとサポート体制のバランスが良く、初めて退職代行を利用する人に向いているサービスと言えるでしょう。

サービス名運営主体金額おすすめな人
弁護士
法人みやび
弁護士
法人
27,500~55,000円
+成功報酬20%
・残業代や未払い給与を取り返したい人
・パワハラ/セクハラなどで法的なトラブルを受けている人
・公務員や自衛隊、役員などの一般企業勤務/会社員でない人
退職代行ガーディアン労働組合24,800円特に法的なトラブルになる可能性が少なく
有給消化/未払い給与の交渉をしてほしい人
退職代行
モームリ
一般
企業
22,000円・1円でも費用を安く抑えたい&法的トラブルがない人
・モームリの転職サポートサービス経由で転職し、
支払った金額のキャッシュバックを受けたい人

退職代行ガーディアンはどんな人におすすめ?

おすすめ

退職代行ガーディアンは、『パワハラ・セクハラでの損害賠償をする必要がなく、有給消化や未払い給与の交渉をしたい人』におすすめなサービスです。

パワハラ・セクハラで訴える、訴訟になる可能性がある場合は弁護士法人運営の企業に任せるのが安心です。また、一般企業が運営する退職代行では体色はできますが、有給消化や未払い給与の交渉ができません。

退職代行ガーディアンを使う際の流れ

退職代行サービス利用の流れ
STEP
LINEで無料相談

まずはLINEまたは電話で無料相談を行い、自分の状況を伝えます。匿名相談も可能なので、初めての人でも安心です。

STEP
サービス申込み・支払い

内容に納得したら、サービスに申し込みます。支払いは銀行振込やクレジットカードなど複数の方法が利用可能です。

STEP
ガーディアンが退職連絡

申し込み後、ガーディアンが会社に対して退職の意思を伝えます。本人が直接連絡する必要はありません。

STEP
退職手続き・書類のやり取り

その後、退職届の送付や会社からの書類返送など、必要な手続きが進められます。手続きのフォローも行ってくれるため安心です。

【まとめ】低価格で安心&パワハラ/セクハラによる損害賠償の必要がないならガーディアン

退職代行ガーディアン(公式サイトより引用)
退職代行ガーディアン(公式サイトより引用)

退職代行ガーディアンは、労働組合による合法的な交渉が可能で、追加費用もかからない安心の定額制が魅力です。即日対応・LINE相談にも対応しており、パワハラや長時間労働に苦しむ人の強い味方です。

パワハラ・セクハラなどの損害賠償を行うような弁護士による対応が不要なケースでは特にコストパフォーマンスに優れた選択肢となります。まずは無料相談から、退職への一歩を踏み出してみましょう。

\有休消化や未払い給与の交渉をしたいなら/

LINEでの相談OK!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元ネット広告代理店勤務で現在はとあるサービスのWEBマーケ職。代理店から事業会社への転職経験をもとにブログを書いてます

コメント

コメントする

目次