インターネット広告代理店から総合広告代理店にいくのはあり?メリット・デメリットを考察

ネット広告代理店から 総合広告代理店への転職はありか?

※本記事には一部PRを含みます

インターネット広告代理店で勤務していると総合広告代理店がどんな仕事・提案をしているのかと気になったことはありませんか?

僕はネット広告代理店勤務でしたが総合広告代理店の提案内容や戦略、どう数字を分析しているのかなどとても興味がありました

この記事では、インターネット広告代理店から総合広告代理店に転職するメリット・デメリットについて解説します。

総合広告代理店のいくつかと仕事をしたこともあるのである程度説得力があると思います。

この記事は下記のような人におすすめです。

・ネット広告代理店に勤務していて認知やCMなどに連動した施策に興味がある
・ネット広告だけでなく領域を広げていきたい
・ネット広告代理店から転職したくて総合代理店も視野に入っている

目次

【結論】インターネット広告代理店から総合広告代理店にいくのは目的次第ではあり

ネット広告代理店から 総合代理店行くのはあり!

結論、

インターネット広告代理店から総合広告代理店に行くのは目的次第であり

です。

実際にインターネット広告代理店から総合広告代理店に行く人を見かけますし、総合広告代理店の子会社などへ行く人も見かけますがあまり後悔している人を見ません。

実際、経験できることや仕事の仕方など様々なことが異なるのでインターネット広告代理店から総合広告代理店へ行くことで学ぶことも多いようです。

インターネット広告代理店から総合広告代理店に行くメリット

インターネット広告代理店から総合広告代理店に行くメリット

事業戦略・マーケティング戦略など上流部分に関われる可能性がある

総合広告代理店はコンペやCMの提案でも単純なCM動画だけでなく事業のミッション・ビジョン、現在のビジネスの状況、競合他社の状況などを俯瞰しながら戦略の提案をすることも多いです。

インターネット広告代理店から転職していきなり総合広告代理店の中で事業戦略を立てたりはできないかもしれません。

しかし、提案は多くの人員を集めて意見を出し合いながら進めていくことも多いので、一部で関わりながらそういった上流の事業・マーケティング戦略の立て方やどうやって論理を組み立てていくのかを学ぶことができますよ。

認知広告に関われる可能性がある

インターネット広告代理店はパフォーマンスが可視化しやすいという特性があり、日本のマーケターが獲得重視・CPA重視の思考になっていることが多いです。

事業的に厳しい場合にどうしてもCPAに目が行ってしまうなどの理由から獲得向けの広告が多くなることが多いです。

また、利益を上げないと意味がないのでそうなるのはビジネスの状況に応じて仕方がないところもあります。

しかし、総合広告代理店に求められていることはCMやWEB動画、オンライン・オフラインでのイベントなど総合的に掛け合わせた認知の提案であることが多いので必然的に認知に関わることが多くなります。

獲得向け重視の広告ばかりで新しいユーザーの裾を広げるようなところまで学びたいという人は総合広告代理店に行くのもありかもしれません。

ちなみにオンラインオフライン統合のマーケティングについてはご存じの方も多いと思いますが、OMO(Online Merges with Offline)と呼ばれたりします。

下記本は、アフターコロナ後のオフラインの時代に生き残るというテーマでOMO型ビジネスについて書かれていて様々な示唆に富んでいて面白いのでよければこちらの本を読んでみてください。

年収が上がる可能性がある

総合広告代理店は言わずもがなですが年収が高い傾向にあります。

総合広告代理店のデジタル系の子会社も年収が高い傾向にあり、状況次第では100~200万UPする可能性もあります。

単純に年収だけで決めていいのかという問題はあると思いますが、年収が高いことで仕事のモチベーションが上がる場合もあるので様々な点を考慮に入れて転職を検討してみましょう。

総合広告代理店の知名度がブランディングになる可能性がある(内容が伴ってないと逆効果)

総合広告代理店出身者というのは箔があるといいますか、やはり仕事ができそうというイメージがあり、個人のブランディングになります。

総合広告代理店の中で何かしら役職を持ったり大きなプロジェクトを成功させたりした実績ができれば自分自身にもかなり自信がつきます。

しかし、中身が伴っていないと、面接時点ではなんとかごまかせたとしてもその後の転職などで苦労したりする可能性もあるので、転職する際は覚悟を持って仕事に取り組みましょう。

ネット広告代理店から総合広告代理店に行くデメリット・注意点

ネット広告代理店から総合広告代理店に行くデメリット・注意点

その後のキャリアにどう活かしたいのかを考えていないとただ遠回りになる可能性

インターネット広告代理店から総合代理店に行ったあとどのようにしていきたいのでしょうか。

広告領域を極めていきたい人もいれば、事業会社のマーケターになりたい人もいると思います。

しっかりその後のキャリア設計をしたうえで選択することが重要です。

総合広告代理店に行ってどんな経験を積んでその後どうなっていきたいのか先のビジョンを考えたうえでの選択をしないと、気づいたら長い間総合広告代理店にいてあまり思ったようなスキルも身につかなかったとなってしまう可能性もあります。

業務が細分化されており本来経験したかったことがなかなか経験できない可能性

総合広告代理店は会社の規模も相当大きいのでいきなり自分が希望していた部署には行けない可能性もあります。

どのような業務ができそうで、そこからどういうステップを踏めば自分の希望する知識・経験を得られそうなのかしっかり確かめましょう。

このあたりはネットサーフィンだけではわからないこともあるので、現在総合広告代理店に働いている人や転職エージェントなどに相談してみてもいいかもしれません。

部署によってはかなりハードワークな可能性

総合広告代理店はハードなイメージがあると思いますし、実際にそういう部署もあります。

ネット広告代理店もハードな働き方をしていたりする会社もまだまだ多いのであまり気にならないかもしれませんが、想像以上に大変だったということもあります。

そのハードワークな環境に借りになったとしても耐え抜けるのか、ワークライフバランスなどを考えるのであればハードワークな面もあることを理解しておきましょう。

総合広告代理店や子会社の口コミを見たりエージェントに相談してみよう

先ほども書きましたが、こういうことは実際になかで働いている人がどう考えているのかを見たり聞いたりするのが一番。

総合広告代理店で働く知人などにコンタクトを取って話を聞いてみましょう。

知人がいなければ転職口コミサイトを覗いてみるのも手です。

転職口コミサイトであれば、転職会議のようなサイトを活用すると総合代理店で働いている人たちの実情が見えてくると思います。

しかし、ただの悪口みたいな投稿もあるので何を参考にするかは吟味してください。

また、転職エージェントで総合広告代理店への転職をサポートした人などを担当にしてもらったり、話を聞いてみてもらったりすると今までになかった視点や新たな情報をもらえるかもしれません。

広告などに特化したエージェントや、総合代理店の求人も豊富にそろえているところだと下記あたりに登録してみるとよい求人が見つかる可能性が高いと思います。

他にも良いところがあれば適宜追加していきます。

エージェント名おすすめポイント
doda圧倒的な求人数があり、未経験での転職募集も多いため、広告代理店の経験・未経験にかかわらず出会える可能性が高いです。エージェントサービスに登録して担当者にヒアリングすると非公開求人を紹介してもらえるため確認してみましょう。転職サイトもあるので、そちらも定期的に検索して確認するのがおすすめです
マイナビエージェント求人を幅広く扱う総合型エージェントの中でも20~30代に特化。若手転職に強いので経験者はもちろん、未経験の方でも安心して利用できます。面接対策や応募書類の添削にもかなり力を入れているので未経験の業界・職種での転職で対策をしっかりとしたい方にお勧めです
マスメディアン転職会議を運営するグループ会社で広告業界に精通しており、求人を検索すると概ねどこかしらの企業で未経験求人があります。もちろん、経験者であれば広告に関する様々な職種・企業に応募可能。マーケティング関連に特化していて業界知識に詳しいですし、大手の広告代理店とのつながりも強いです
広告代理店に転職するためのおすすめな転職エージェント
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元ネット広告代理店勤務で現在はとあるサービスのWEBマーケ職。代理店から事業会社への転職経験をもとにブログを書いてます

コメント

コメントする

目次