【調査結果】web広告運用者の未経験転職求人【2024年5月時点】

ネット広告運用 未経験 求人

※本記事には一部PRを含みます

WEB広告転職広告運用者として働ける求人を未経験OKのものに絞って調査しリストアップしました。

僕は、インターネット広告代理店で9年の経験があるのでその経験の中で様々なインターネット広告代理店を知ったので求人サイトなども駆使しつつ調べました。

未経験求人に応募したい人は参考にしてみてください。

・web広告運用未経験の求人を知りたい
・web広告運用未経験の求人に応募する前にしておくべきことを把握したい

目次

web広告運用者の未経験求人を調査【2024年5月時点】

株式会社シーエー・アドバンス【CAグループ/沖縄・仙台勤務】

※2024年5月現在、未経験採用を見つけられなかったので未経験採用を休止している可能性があります

株式会社シーエー・アドバンスは大手インターネット広告代理店のサイバーエージェントの子会社

仙台・沖縄に広告運用の拠点を持っているので地方勤務となります。

100%ではないかもしれませんが、基本的にはサイバーエージェントが取得してきた案件の広告運用をしていると思います。

ベトナムにも運用拠点があるようなので、シーエーアドバンスはディレクションを行って入稿などの実務的なところはベトナム拠点で実施しているかもしれません。

大手インターネット広告代理店の運用ノウハウや分析手法を学べるのではないでしょうか。

未経験求人はdodaで見つけましたので、dodaの求人から応募してみてください。

株式会社アドスタイル【東京/平均年齢28歳】

※2024年5月現在、未経験採用を見つけられなかったので未経験採用を休止している可能性があります

株式会社アドスタイルはEC業界・リード獲得などWEBの広告配信に特化した広告運用会社。

ホームページにメンバー紹介が書かれているので会社の雰囲気が分かりやすく、平均28歳ということもあってかなり若い人材の多い会社だなと感じます。

デジタルエージェンシー 株式会社...
メンバー紹介 | デジタルエージェンシー 株式会社アドスタイル メンバー紹介MEMBERSMEMBERSメンバー紹介メンバー紹介MEMBERMEMBERメンバー紹介インタビュー&キャリアについて 自分の人...

コクー株式会社【女性限定募集/研修充実/顧問にキッズライン経沢さん】

コクー株式会社は「人財×デジタル事業」と題して企業のデジタルマーケティングを支援する会社。

採用募集としても一風変わっていて、エクセル女子/デジマ女子/RPA女子といった様々な未経験職種を募集しています。

デジマ女子では未経験でも、入社2か月にわたってマーケティング基礎からGoogle広告・MAツールの使い方などの研修が実施されます。

名前の通り女性限定の募集です。

今回調べていて初めて聞いた会社なのですが、女性の経営者として有名な元トレンダーズ社長で現在キッズラインの創業者の経沢香保子さんが顧問に入っています。

コクー株式会社採用ページ
https://recruit.cocoo.co.jp/menu

株式会社セレス【プライム市場上場/ポイントサイトmoppyのプロモーション】

紹介しているのはインターネット広告代理店での広告運用担当者が多かったのですが、こちらは自社サービスのプロモーション

営業経験が必須のようですが、未経験でも応募可能なようです。

会社自体が様々なサービスを提供しており、経営理念としても「インターネットマーケティングを通じて豊かな世界を実現する」というだけあって社内に様々なWEBマーケティング業務のチャンスが広がっていそうです。

様々な事業のマーケティング活動に携わることで社内でのキャリアアップが期待できるかもしれません。

株式会社シード【コンサルから運用まで/東京勤務】

株式会社シードは20名程の会社ですが、逆に言えばかなり裁量をもってやれる可能性も高いので、未経験から駆け上がるにはちょうど良い会社かもしれません。

売上としてはおそらくアフィリエイトの割合が多そうなのですが、コンサルから運用までを一貫して担当することができるのがよいところ。

他の会社だと営業と運用が分かれていたりしてクライアントと対峙することがなかったりするので、顧客と向き合って仕事のできる環境は良いことだと思います。

広告だけでなくSEOなども20名規模の中で手掛けているのでもしかするとかなり忙しいかもしれませんが、広告もSEOもコンサルも一気に経験できる可能性もあります。

株式会社ブランディングテクノロジー【グロース市場上場/中小向け集客支援】

株式会社ブランディングテクノロジーは、中小・地方企業を対象に、ブランディングやデジタルマーケティング、デジタルシフトを支援している会社。

上場会社なので決算情報も見れますが、直近はあまり成長ができていないようですが、大きく下がってもいないので今後の展開に注目です。

株式会社ブランディングテクノロジーの売上・営業利益(2023年9月時点)
株式会社ブランディングテクノロジーの売上・営業利益(2023年9月時点)

入社後は、インターネット広告かSEOのどちらか一方の業務に配属されEラーニングツールを活用した学習をしつつ、先輩社員のプロジェクトのサポートとして一人で担当できるまで支援があります。

株式会社CyberACE【CAグループ/平均年齢27歳】

株式会社CyberACEはサイバーエージェントグループの子会社。

サイバーエージェントグループで住宅手当や夏季休暇など福利厚生なども充実していそうです。

営業経験があるとなお良さそうなのですが、意欲があれば必須ではないということなので、未経験の方も積極的にチャレンジしてみてください。

株式会社D2CR【電通×ドコモ/福利厚生充実】

式会社D2CRは電通グループとドコモの子会社D2Cの子会社。

大手の子会社なだけあって、NTTグループの福利厚生制度が受けられたり、退職金制度もあるなど充実した待遇を受けられそうです。

予定年収は450~600万となっており、未経験職種にしては年収が高いので、未経験だとしても数字の分析力や社会人としてのビジネスレベルの高さが一定以上に達していないと厳しいかもしれません。

株式会社PLUS【リスティング中心/独学の実績必要あり】

株式会社PLUSはインターネットメディア事業で日本一を目指すデジタルマーケティング企業。

未経験職種ですが、独学での勉強やアフィリエイトサイトなどの運営実績などが求められます。

社内でメディアの運用などもやっているので、もしかすると成果を残せば自社メディアの運営などにも携われるチャンスもあるかもしれません。

社内でキャリアを広げられるチャンスがあるのはいいことだと思います。

そのあたりは面接で確認してみてください。

株式会社グラッドキューブ【グロース市場上場/大阪勤務】

大阪が本社のグロース市場上場のインターネット広告代理店グラッドキューブの未経験求人です。

上場企業なので売上・営業利益が載っているので抜粋しましたが、現状順調に売り上げ・利益ともに伸びてきているようです。

株式会社グラッドキューブの売上・営業利益(2023年9月時点)
株式会社グラッドキューブの売上・営業利益(2023年9月時点)

しかし、2023年8月の決算資料で事業別の内訳を見てみると前年同期比ではSaaS事業は伸びていますが、残りの2事業はマイナスに。

マーケティングソリューション事業は下がっているように見えますが前年一過性の大型案件があった影響で今季減収とのこと。

株式会社グラッドキューブの2023年8月発表の決算資料より抜粋
株式会社グラッドキューブの2023年8月発表の決算資料より抜粋

3事業のシナジーは大きいように見えるので今後の成長に注目ですね。

まだ100~200名規模の組織なので手を上げれば様々なチャンスができたり、5~10年後を見据えると会社が大きくなっていったときに中核を担うメンバーになれる可能性もあるかもしれません。

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社【博報堂グループ/年収・福利厚生良い】

※2023年12月現在、未経験採用を見つけられなかったので未経験採用を休止している可能性があります

博報堂のグループ会社、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の広告運用求人です。

応募資格が下記のようになっており、経験者が優遇されるとは思いますが、未経験でもよさそうです。

【応募資格】
・大卒以上、社会人経験2年以上目安
・数値データに基づいた分析、施策立案・実行に取り組んだご経験
※ご経験に応じ、ご入社後に研修とOJTを実施します
※運用型広告の実務経験のある方、歓迎いたします

想定年収も広告運用者としては比較的高めではありますしインターネット広告代理店からの転職も多そうな気はするので未経験だと狭き門かもしれません。

上記にあるように数値データに基づいた分析や施策実施などをしっかりと語れるようにしておきたいですね。

しかし、大手の取引が多く予算の大きさや最先端のツールやマーケティング分析などを駆使してやっていることが多いと思うので、入社できれば本当に様々な知識・経験が得られるのではと思います。

株式会社カルテットコミュニケーションズ【名古屋勤務/リスティング広告に強み】

株式会社カルテットコミュニケーションズは名古屋に本社を置くインターネット広告代理店

自社で広告運用スクールをやっていることもあって、未経験者の扱いにも慣れている印象。

募集要件にも未経験可となっていて、未経験で活躍している人も多そうです。

働く場所も一人前に成長すれば、東京・大阪勤務なども可能みたいです。

ちなみにカルテットコミュニケーションズはネット広告運用のスクールをやっていて、その後の転職支援もあるのでこちらも検討してみてください。

下記記事で詳細を紹介しています。

あわせて読みたい
WEB広告運用スクール『イマカラ』の評判は?【ネット広告代理店運営の超実践向けスクール】 WEB広告運用を学べるスクールは様々ありますが、実践的な内容で実務にすぐ使える知識を学びたいならイマカラがおすすめです。 この記事では、元WEB広告代理店で9年勤務...

株式会社ジオコード【スタンダード市場上場/採用強化中】

株式会社ジオコードはスタンダード市場上場しているインターネット広告代理店。

WEB広告だけでなくSEOやサイト作成、クラウドでの業務支援系でのサービスを展開しているようです。

2023年7月決算資料に記載のサービス相関図
2023年7月決算資料に記載の株式会社ジオコードのサービス相関図

未経験可ですが、営業経験が重要らしいので、営業経験がない方には難しいかもしれません。

株式会社インタラクティブパートナーズ【東京/女性が多い】

インタラクティブパートナーズは売れる仕組みづくりをお手伝いするパートナーとして、複数のマーケティング事業を展開し企業のマーケティングをサポートしている会社。

自社でも美容系や金融系のメディアを運営しているそうです。

女性比率が全体で8割ということで女性が働きやすい環境かもしれません。

株式会社Timingood【平均28歳/35歳以下の未経験者応募可】

本社は熊本にあるそうですが、東京オフィスを立ち上げるための募集だそうです。

広告だけでなく、メディア事業やEC支援などの事業などを展開する総合的なWEBマーケティングを支援できる体制の整った企業です。

入社当初は2週間、WEB広告の仕組みや用語、デザイン基礎などを学ぶ研修を行い、そのあとはOJTの形で先輩社員のサポートを受けながら対応していきます。

株式会社ディスカバリー【大阪本社/法人営業経験必要】

大阪に本社を構えるWEB広告代理店で代理店事業だけでなくメディア事業なども運営。

法人営業の経験が必須のようです。

入社後は大阪本社で6か月間広告運用の方法やマーケティング基礎を学びその後はOJTの形で業務に慣れていきます。

株式会社FA Project【上場企業グループ/福利厚生充実】

総合エンターテインメント上場会社であるKeyHolderグループが運営するWEB広告の代理店です。

業界・業種未経験メンバーが多く活躍中なので未経験者も安心です。

土日祝日休みはもちろん、夏季休暇やアニバーサリー休暇など休暇も多い環境です。

本求人はリクルートエージェントが扱っているためリクルートエージェントに相談してみてください。

ネット広告運用の未経験求人に応募する前に勉強しておこう【内定率が高まります】

未経験から仕事を始めるのは大変です。

研修が充実しているかどうかでも変わってきますし、基礎的な知識を身に着けた後も継続して勉強していく必要があります。

また、企業サイドから見ればできれば最初から知識を持っていた李経験者の方が良いに決まってます。

紹介した求人の中に未経験でも独学していることが応募条件の一つになっている募集がありましたが、他の求人にしてもやはり独学で勉強しておいた方が内定確率は高まると思うので自分で勉強しておきましょう。

勉強法を3つ紹介したのであなたにあった方法で勉強してみましょう。

書籍で勉強する

インターネット広告に関する書籍は初心者向けから実践者向けまで様々ありますが、まずは初心者向けの基礎的なものから順を追って読んでいきましょう。

できれば、WEBマーケティング全体像から学んでインターネット広告がWEBマーケティングの中でどのような役割を果たしているのかから学んでいくと理解しやすいと思います。

インターネット広告関連の用語はかなりたくさんあるので覚えるのが大変ですし、やることもたくさんあります。

書籍で手元に置いておくとわからない時にさくっと調べられて業務にも役立ちます。

下記記事でインターネット広告を勉強するうえでおすすめな本をまとめたので良ければこちらを読んでみてください。

あわせて読みたい
WEB広告の勉強におすすめな本15選【初級から実践まで幅広く紹介】 WEB(インターネット)広告を勉強しようと思ってもどこから手を付けていいのかわからない方も多いのでは。 この記事では、インターネット広告代理店で約9年勤務し、現在も...

オンライン講座を利用する

オンラインの動画で勉強する方法もあります。

Schooというオンライン講座が受けられるサブスク型のサービスがありますが、こちらに登録すると7日間は無料で勉強できます。

月額でも980円なので書籍より安く勉強できます。

インターネット広告代理店の大手セプテーニさんが実施しているインターネット広告のオンライン講座もあるので、動画で勉強したい方はぜひ検討してみてください。

また、上記よりもデジタルマーケティングに特化した実践向きの内容が学べるサービスとしてはデジマナビがおすすめです。

1か月から契約ができ、3か月でも2,980円と安価にデジタルマーケティングの基礎やリスティング広告・SEOといった実務向けの内容を初心者向けの内容でわかりやすく学ぶことができます。

元WEB広告代理店でGoogleでも働かれていた方が開発されたサービスで内容も非常にわかりやすくなっています。

別記事でデジマナビについて詳しく説明しているので良ければこちらを読んでみてください。

あわせて読みたい
「デジマナビ」で安価にデジタルマーケティングを学ぼう【元WEB広告代理店出身者が使ってみた】 デジタルマーケティングを勉強しようと思っても、 ・何から手を付ければよいのかわからない・教材や書籍が高いのでできるだけ損をしたくない と考える方は多いです。 本...

ネット広告運用スクールで勉強する

事前にしっかりと勉強と実践を行ったうえで入社したいと考えるならネット広告運用のスクールに通うのもおすすめ。

スクールに通うなら実践を重視しているところが良いです。

下記記事で様々なWEB広告運用スクールを紹介しています。

中には転職支援のある広告運用スクールもあるので参考にしてみてください。

あわせて読みたい
おすすめなWEB広告運用スクール5選【現役WEB広告運用者が解説】 さまざまなWEB広告運用スクールが乱立していますが本記事では各WEB広告運用スクールの特徴やメリット・デメリットなどを網羅的にまとめました。 元WEB広告代理店で約9年...

未経験募集が他にもあるかエージェントに非公開求人を確認しよう

インターネット広告代理店の公開求人を調査しましたが、転職エージェント経由で応募すると非公開求人で未経験の募集があるかもしれません。

転職エージェント経由だと

・書類の添削
・面接対策
・企業の詳細な情報の共有
・スケジュール調整
・入社条件の調整

などなど様々なことをやってくれますし、未経験の場合何をアピールするべきなのかをアドバイスしてくれたりするのでエージェントの活用もぜひ検討してみてください。

下記、インターネット広告運用の求人が多そうな転職エージェントを抜粋しました。

もしよければこちらも参考にしながらエージェントで求人を探してみてください。

エージェント名おすすめポイント
リクルートエージェント国内最大規模の転職エージェント。本記事で紹介した未経験求人のいくつかもリクルート経由で発見しました。担当の質が高く、多くの求人を保有しているのでおすすめです。
doda圧倒的な求人数があり、未経験での転職募集も多いため、WEB広告代理店の経験・未経験にかかわらず出会える可能性が高いです。登録して担当者にヒアリングすると非公開求人を紹介してもらえるため確認してみましょう。転職サイトもあるので、そちらも定期的に検索して確認するのがおすすめです
マイナビエージェント求人を幅広く扱う総合型エージェントの中でも20~30代に特化。若手転職に強いので経験者はもちろん、未経験の方でも安心して利用できます。面接対策や応募書類の添削にもかなり力を入れているので未経験の業界・職種での転職で対策をしっかりとしたい方にお勧めです
ギークリーIT・WEB・ゲーム業界に特化した転職エージェントでインターネット広告代理店のようなWEB系の会社にも精通しています。業界知識に強いので、インターネット広告代理店へ転職するメリットや注意点、業界の展望など様々な情報が手に入れられます
マスメディアン転職会議を運営するグループ会社で広告業界に精通しており、求人を検索すると概ねどこかしらの企業で未経験求人があります。もちろん、経験者であれば広告に関する様々な職種・企業に応募可能。マーケティング関連に特化していて業界知識に詳しいですし、大手のネット広告代理店とのつながりも強いです
インターネット広告代理店に転職するためのおすすめな転職エージェント
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元ネット広告代理店勤務で現在はとあるサービスのWEBマーケ職。代理店から事業会社への転職経験をもとにブログを書いてます

コメント

コメントする

目次