キャリエモンの評判は?【仕事や転職に悩む20代のための無料相談サービス】

キャリエモン無料&匿名で気軽にチャットでキャリアのプロに相談できるサービス

※本記事には一部PRを含みます

就職・転職の悩みを相談できずに困っていませんか?

相談できたとしても、なかなか本音で話せず、相談後ももやもやしてしまうこともあります。

キャリエモンは、匿名かつ無料で就職・転職に関する悩みをキャリアのプロに相談できるのでそんなもやもやを解消するのに役立ちます!

本記事は下記のような人におすすめです。

・キャリエモンというサービスの利用メリットやおすすめな使い方を知りたい
・漠然とした就職/転職の悩みがある
・18~30歳の就職/転職に悩んでいる人がどんな悩みを相談しているのか確認したい

目次

キャリエモンの概要

キャリエモンの公式サイトより引用(2024年1月現在)
キャリエモンの公式サイトより引用(2024年1月現在)

キャリエモン20代の転職を支援する株式会社UZUZが立ち上げた、20代が無料で就職・転職の相談を匿名でできるWEBサービス。

求人紹介は一切なく、チャットかつ匿名で相談できるので気軽な相談が可能です。

本サービスが作られた背景には

知識や経験のない若手人材を騙すような形で求人斡旋しているエージェントに騙されてしまう人を減らし、人材業界を良くしていきたい

という想いがあり、無料で就職・転職のプロが無料で相談に載ってくれるサービスを開発されています。

就職・転職に特化した無料かつ匿名でキャリアのプロに相談できる唯一無二のサービスです!

項目内容
サービス名キャリエモン
運営会社名株式会社UZUZ
公式HPhttps://uzuz.jp/company/
サービス概要就活・キャリア・ES添削など18~30歳の悩みを
無料・無制限・匿名で解決してくれるWEBサービス
利用料無料
投稿実績13,000件
対応地域全国(オンラインのみ)
対象ユーザー18〜30歳までの就職・転職関連の相談をしたい人
主な相談内容・ESの添削
・自己PR、ガクチカの添削
・内定を複数もらった際の入社先企業選定の相談
・面接の対応の仕方の相談
・会社、業界の選び方の相談
・就職活動の始め方の相談
サービスの特徴・キャリアの悩みをプロに匿名/無料/無制限で相談可能
・キャリアサポーターは現役のキャリアアドバイザーまたは人事
・他の人が相談した内容も閲覧可能
※2024年6月時点の情報

キャリエモン利用のメリット

無料転職相談サービス キャリエモンの利用メリット

・無料で就活・転職の悩みを相談できる
・匿名でキャリアのプロのアドバイスを気軽に聞ける
・他の人が書いた相談内容を閲覧して様々な課題を解決できる

無料で就活・転職の悩みを相談できる

就活や転職の悩みを無料で相談できる場所は今までなかなかなく、

・会社の同僚や周囲の友達、先輩などに相談する
・就職/転職エージェントに相談する

などの手段が一般的でした。

友達などに相談するのはちょっと気が引けるし、就職/転職エージェントは求人紹介が絡んでいて利益目的で話をされてしまいやりづらいなと感じた人もいるかもしれません。

無料でチャットに書き込んで相談ができるので、今まで相談しづらいなと思っていたことを気軽に相談できる場になっています!

匿名でキャリアのプロのアドバイスを気軽に聞ける

キャリエモンでは、匿名でキャリアのプロに相談することが可能。

周囲に名前がばれてしまうといいたいことや本当に相談したいことが言えなくなってしまうこともあります。

匿名であれば身バレしてしまう心配がないので安心ですね。

ただ、チャットの相談内容に個人の情報がばれるような内容(所属している会社名や特定の個人名など)を書かないようには注意してください。

匿名で気軽に相談を投げかけて本音でチャットして悩みを解決しましょう!

他の人が書いた相談内容を閲覧して様々な課題を解決できる

悩みがチャットできるほど具体化できておらずもやもやすることもあると思います。

キャリエモンでは他の人が投稿した質問への回答を閲覧可能。

漠然とした悩みを持っていても同じような悩みを持つ投稿を見ることで解決できる可能性があります!

就職・転職だけではなくキャリアの悩みも相談可能

キャリエモンは単なる就職・転職相談だけでなく、仕事やキャリアの悩みも相談可能

・意見が対立したときどうすればいいのか?
・仕事のモチベーション維持の方法は?
・フルリモートでも社内の人脈を広げる方法は?
・人前でプレゼンする時に緊張するが対処法は?

など仕事で悩みを抱えている人は気軽に相談してみてください。

キャリエモン利用のデメリット・注意点

キャリエモン利用のデメリット・注意点

・対象年齢が限られる
・リアルタイムに回答をもらえるわけではない(24時間以内の返答率98%)

対象年齢が限られる

キャリエモン利用の対象年齢は18~30歳までになっています。

残念ながら31歳以上の方は利用ができないので注意してください。

対面ではないためリアルタイムに回答をもらえるわけではない

チャットでの質問になるのですぐに返信が来るわけではないということを覚えておきましょう。

しかし、現在は24時間以内の返信率が98%となっているのでそこまで気にしなくてもよいかもしれません。

急ぎの内容ではなく、早めに投稿をしておきたいですね!

キャリエモン利用がおすすめな人

キャリエモン利用が おすすめな人
キャリエモンの利用がおすすめな人

①対面ではなくテキストで転職活動に関する相談がしたい人
②客観的な第三者のプロの意見を気軽に聞きたい人
③職務経歴書の添削や面接対策のアドバイスが欲しい人
④漠然と転職したいと思っていて他の人の悩みを見て参考にしたい人

対面ではなくテキストで転職活動に関する相談がしたい人

対面で話をするのが苦手な人はテキストベースで相談できるキャリエモンが最適なサービスです。

テキストで気軽にキャリアのプロに無料で相談できるサービスは僕の知る限り他にありません。

まずはテキストで情報収集したり悩みを解決したりしながら転職活動を前に進めましょう!

客観的な第三者のプロの意見を気軽に聞きたい人

周囲の友達や先輩に相談するのもよいですが、

・キャリアのプロではなく、基本的にはその人自身の実体験ベースですかアドバイスをもらえない可能性
・近場にいる人だからこそ本音で悩みを相談しづらい

などもあると思います。

様々なキャリアを見てきたプロの視点からの意見を匿名かつ気軽に聞けるので、友達や先輩への相談と合わせてキャリエモンの利用を検討してみてください!

職務経歴書の添削や面接対策のアドバイスが欲しい人

職務経歴書や面接対策のアドバイスは転職エージェントにも聞くことができます。

しかし、ひとつの会社だけで意見を聞いて鵜呑みにするのは危険

第三者の監視機関のような形で同じ内容をキャリエモンでも相談してみてください。

セカンドオピニオンを聞くことで、本当に信用してよいアドバイスなのかをチェックできます!

漠然と転職したいと思っていて他の人の悩みを見て参考にしたい人

・他の人はどんな相談をしているんだろう?
・就職/転職についての漠然とした不安や悩みがあるけど言語化できない

などの悩みがある人はキャリエモンの利用が最適。

キャリエモンを活用することで他の人の悩み相談を確認できるのであなたと同じような悩み相談内容が見つかります!

キャリエモンのおすすめな使い方

キャリエモンの おすすめな使い方
キャリエモンのおすすめな使い方

①あなたが相談したい悩みについて検索しどんなアドバイスがされているか確認
②転職エージェントに言われて「本当にそうなの?」と思った疑問をプロにチェックしてもらう
③その他、転職や就職に関する悩みを書き込んでみる

④他の人が書いた口コミを見てもやもやした悩みの解決策を知る

あなたが相談したい悩みについて検索しどんなアドバイスがされているか確認

キャリエモンの良さは他の人がどんな相談をしているのかを確認できること。

その悩みを確認することであなたの悩みが解決できたり気づけていなかったこと発見できたりします。

下記はキャリエモンのサービスで投稿されている相談内容を一部かくして抜粋したものですが、検索窓にいろいろなキーワードを入れて情報収集ができます。

例えば、

職務経歴書/面接対策/逆質問/志望動機/企業研究/業界研究/自己PR/他社でもできる/資格/年収アップ/未経験

などあなたが気になるキーワードを検索してあなたの悩みを解決してみてください。

キャリエモンの相談内容検索方法(2024年1月現在)
キャリエモンの相談内容検索方法(2024年1月現在)

転職エージェントに言われて「本当にそうなの?」と思った疑問をプロにチェックしてもらう

転職エージェントに言われて、本当にそうなのかな?と思う場面もあると思います。

プロから言われていることだからそうなのかなと思いつつ不安な場合はキャリエモンで相談してみましょう。

残念ながら、転職エージェントも経験が浅い人もいたり、転職させるためにあなたの要望とは異なることを言っていたりする人もいます。

キャリエモンをセカンドオピニオンとして活用してみるとより良い就職・転職活動ができますよ!

その他、転職や就職に関する悩みを書き込んでみる

キャリエモンは悩みを相談するサービスなので気軽に投稿してみましょう。

登録もかんたんにできるのでぜひ投稿してみてください。

匿名性なのでX(旧Twitter)に投稿するような形で身バレすることなく悩みを気軽に書き込めます!

他の人が書いた口コミを見てもやもやした悩みの解決策を知る

悩みはあるけどうまく言語化できずどのように相談してよいのか分からない時はありませんか?

キャリエモンを使えば他の人が悩んでいた相談内容を閲覧できるので他の人の投稿内容内容を見ながらあなたのもやもやした悩みに気づきを与えてくれる投稿があるかもしれません。

様々な投稿を読んでみてあなたと類似する悩みを見つけて解決策を探りましょう!

キャリエモン利用のQ&A

キャリエモン利用の よくある質問

本当にすべて無料なのか?

はい、本当に無料で利用できます。

20代の転職を支援している株式会社UZUZが人材業界をより良くしたい、就活生・転職を考えている人がより良いアドバイスを受けられるようにという想いで無料でサービスを展開しています。

高卒や大学中退、フリーターでも利用できますか?

高卒や大学中退、フリーターの方でも利用できます。

利用可能な条件は18~30歳までの方というものだけしかなく、新卒・第二新卒・フリーターの方もご利用いただけます。

年齢:18〜30歳まで
新卒、第二新卒、既卒、就職浪人、大学中退、フリーター、ニート、社会人など

利用していてばれる可能性は?

投稿する時はあなたが登録した年齢・性別・学部(学科)のみが表示されあなたの名前などは表示されません。

ただし、投稿する内容に個人名や所属している会社など具体的なものを書くと身ばれしてしまう可能性があるので投稿内容には注意しましょう。

【まとめ】キャリエモンであなたの悩みを無料&匿名で気軽に相談してみよう!

キャリエモンであなたの悩みを無料&匿名で気軽に相談してみよう!

キャリエモンはあなたの就職・転職に関する悩みを無料かつ匿名でキャリアのプロに相談できるサービスです。

悩みをいつまででも自分の胸のうちにしまっておいてももやもやしてしまうばかりです。

匿名で投稿ができるのであなた自身の悩みを思い切って書いてみましょう。

書き込まなくても、閲覧するだけでも可能になっているので、他の人が相談している悩みを見てあなた自身と近しい悩みを抱えている人の投稿を見てみるのもよいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元ネット広告代理店勤務で現在はとあるサービスのWEBマーケ職。代理店から事業会社への転職経験をもとにブログを書いてます

コメント

コメントする

目次