あなたの上司がうざい・関わりたくないと思ったときの対策は?

あなたの上司がうざい・関わりたくないと思ったときの対処法

※本記事には一部PRを含みます

あなたの上司がうざいな、もう関わりたくないなと思ったことはありませんか?

上司を選ぶことは部下の立場上なかなかできません。

この記事ではうざい上司の対処法についてまとめました。

嫌な上司をうまく対処してストレスを軽減し仕事環境をよりよくしましょう!

本記事は下記のような人におすすめです。

・嫌な上司の対処法に悩んでいるが会社は嫌いじゃないのでどうしようか悩んでいる
・嫌な上司とうまく付き合う方法はないか模索したい

目次

うざい・関わりたくない上司のよくある特徴

うざい・関わりたくない上司のよくある特徴

①仕事を振る目的・ゴールがはっきりしない
②本人の工数削減が理由でタスクを渡す
③関係性ができていないのにプライベートまで踏み込んでくる
④嫌がらせをしてくる
⑤指摘される理由がよくわからない
⑥すべての行動を把握・管理しようとする
⑦部下の手柄を自分の成果にする
⑧上から目線

仕事を振る目的・ゴールがはっきりしない

なぜこの仕事をやる必要があるのか、ゴールは何なのかを明確にしてくれない人もいます。

はっきりしないだけならまだいいのですが、アウトプットを見て怒ったり、罵倒したりするのは最悪です。

本人の工数削減が理由でタスクを渡す

仕事をやりたくない、さぼりたいから部下に仕事を振るようなケースもあります。

部下に業務を押し付けて自分で行動しない上司はいらいらしますよね。

関係性ができていないのにプライベートまで踏み込んでくる

関係性ができていて仲が良いのであればいいのですが、プライベートに踏み込まれたくない人もいます。

係性ができていない中でプライベートの詳細を聞かれるといやな気持ちになるかもしれません。

嫌がらせをしてくる

部下の悪口を他の同僚に話したり、あなたのメールやチャットにだけ返信をしなかったりと嫌がらせをしてくる場合もあります。

こうした嫌がらせは本当に悪質なので今すぐ対策する必要があります。

指摘される理由がよくわからない

感情的になって話してきて、なぜ指摘されているのか理由がよくわからない論理的でない場合もあります。

理由が分からないままそのままにするとそのあともこの間も言ったじゃないかという風になってまた怒られると最悪です。

すべての行動を把握・管理しようとする

部下のことを信用できず、すべての行動を管理されると自由度がなく窮屈に感じます。

仕事を始めたばかりの時は一定の行動を把握・管理するのはよくあることです。

しかし、何も任せてくれないとこの上司の下で働きたくないという気持ちになります。

部下の手柄を自分の成果にする

あなたが制作した資料や出した成果を上司の手柄にされると関わりたくないですよね。

しかし、人の成果を見えないところで上司自身の成果にしてしまう人もいます。

こういう上司の下で働き続けるのはやめましょう。

上から目線

部下を見下していて上から目線の人もいます。

上から目線で尊重されていないと感じるとストレスがたまり仕事もやりづらいです。

上司がうざい・関わりたくないと思ったときの対処法

上司がうざい・関わりたくないと思ったときの対処法

①うざい上司よりも結果を出す
②長所が本当にないのかを確認する
③仕事の達成条件を明確にしてメモに残す
④仕事だと割り切る
⑤他部署の役職者や周囲に相談する
⑥個別でのやり取りはせずグループチャットに誘導する
⑦社内転職を希望する

うざい上司よりも結果を出す

会社にもよりますが、年功序列という考え方が徐々に崩れてきている今、自分の方が年下だから役職者になれないということはなくなってきています。

あなたが部下であり続けている理由はないでしょうか。

その理由を考えて実行し、うざい上司よりも結果を出したりマネジメント領域で周囲の評価を得られるように上司のその上の上司にアピールしていきましょう。

長所が本当にないのかを確認する

うざい上司にも役職者になった理由があるはずです。

悪いところばかり見てコミュニケーションをとっているとお互いにやりづらく嫌な態度になっているのかもしれません。

相手を変えることはできません。

上司の長所を探して良いところをまねしたり頼ってみたりして上司の態度がどうなるかを辛抱強くやってみるのも手です。

仕事の達成条件を明確にしてメモに残す

上司があなたに依頼したタスクの内容と達成条件はどうなっていたでしょうか。

後であれこれ言われないためには仕事における目的や達成条件をヒアリングしてメモに書き残して同意を得ましょう

そうすれば、そのテキストを見直したときに確かにそういっているなとなるかもしれません。

仕事だと割り切る

うざいなと思っても許容できる範囲であれば仕事だと割り切って必要最低限の対応を取るという選択肢もあります。

仕事とプライベートでキャラクターを変えている人もいます。

仕事は仕事での役作りをして上司と淡々とやり取りをしていきましょう。

他部署の役職者や周囲に相談する

他部署であなたと関係性のある役職者がいるのであれば相談してみるのも手です。

あなたの上司のことを良く知っていてどう扱えばよいのかなどのアドバイスをくれるかもしれません。

また、あまりにストレスが溜まるとあなたが正しいのか上司が正しいのか見えなくなってしまったりすることもあると思います。

そういう時は周囲や他の人に相談してみましょう。

別記事で転職やキャリアについて相談できる相談先を様々紹介しているので合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
転職相談は誰にする?最適な相手と相談時の注意点【社内は基本NG】 転職をするときや転職する前って、本当に転職するべきなのか、転職するとしたらどう進めればいいのかなど悩むことがたくさんありますよね。 僕も転職活動を今まで3回や...

相談先を間違えると告げ口をされてさらに良くない雰囲気になることもあるので相談先は慎重に選びましょう。

個別でのやり取りはせずグループチャットに誘導する

個別でのやりとりは禁物です。

個別だと口調が強くなったりめちゃくちゃになっていたりしていても周囲に伝わりません。

できるだけグループチャットに誘導してやり取りすることで周囲の目でけん制をいれたり、言われたことと違うというときにはグループチャットだと周囲もあなたの上司の悪態に気づきやすいです。

社内転職を希望する

上司は嫌だけど会社は悪くないなどと思っている人は他部署への移動をするのも手です。

社内転職は待遇などを変えずに新しい仕事に変えられるチャンスです。

別記事で社内転職について書いているのでよければこちらも読んでみてください。

あわせて読みたい
社内転職とは?【気まずくならないコツやよく聞かれる質問も解説】 何か新しいことにチャレンジしたいときは真っ先に転職を思い浮かべる方も多いかと思います。 しかし、社内転職はリスクなく新しいことにチャレンジできる可能性を秘めて...

上司がうざくてもやめた方がいい行動

あなたの上司がうざいと思ったときのNG行動

①無視する
②うざい上司の悪口や不満を社内の同僚に言う
③反抗的な態度をとる
④振られたタスクをやらない、適当にこなす

無視する

上司がうざいからといって無視するのはやめましょう。

仕事が進みませんし、関係がさらに悪化してしまいます

うざい上司の悪口や不満を社内の同僚に言う

少なくとも社内で上司の悪口や不満を言うのはやめましょう。

どこから聞きつけてあなたが悪口を言っているとさらに関係性が悪くなる可能性があります。

ストレスが溜まって誰かに話したいのであれば、話を聞いてくれる友達やキャリアアドバイザー、社内の産業カウンセラーなどに相談してみるといいでしょう。

反抗的な態度をとる

反抗的な態度を取りたい気持ちもわかりますが逆効果です。

反抗的にとった態度が目に付いて周囲からあなたの方が悪いという風にみられる可能性があります。

振られたタスクをやらない、適当にこなす

仕事をてきとうにやり始めると癖がついてしまいます。

あなたがしっかりやっていて上司の態度が悪いならわかりますが、あなたも仕事がてきとうなのであれば仕方がないと思われてしまうかもしれません。

何よりあなたのキャリアにも影響が出る可能性がありますのでそれだけは避けましょう。

本当に上司が嫌で解決できない場合は転職もあり

本当に上司が嫌で解決できない場合は転職もあり

上司が嫌でなかなか解決ができない場合には転職をしましょう。

転職は今やだれもがとる当たり前の選択肢です。

嫌な上司の下で働いていても何のスキル・経験も得られずストレスだけが溜まって最悪うつになってしまう可能性もあります。

嫌な上司は転職は逃げとか言ってくるかもしれませんが、逃げて何も悪いことはありません。

あなたの精神状態と今後のキャリア形成の方が重要です。

今すぐ転職したいなら転職エージェントをつかって転職するのがスムーズです。

下記記事で20代におすすめな転職エージェントについてまとめているのでよければ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
20代におすすめな転職エージェント13選【状況別に合わせたエージェントを紹介】 20代は初めての転職の方も多く、転職エージェントを使うべきなのかどうか、どうやって選べばよいのか迷う方も多いのでは。 僕も、20代で転職活動を2回やりましたが、エ...

【まとめ】うざい上司を見るのではなくマーケットを見て仕事をしよう

うざい上司を見るのではなくマーケットを見て仕事をしよう

上司がうざいなと思って関わらないようにしたり怒られないために仕事を工夫したりというのは時間の無駄です。

常に上司に目線が向いてしまって進歩がありません。

仕事中は、うざい、うざくないに関わらず上司ではなくマーケットを意識して仕事をするのが大切です。

転職市場でこのスキルや能力、経験は活きるのかを常に考えて仕事をすることで市場価値が高くなり、転職という手段を取りやすくなります!

うざい上司にばかり気を取られて考えているのもばかばかしいです。

市場を見て仕事をしていきましょう。

上司ではなく、マーケットを見て仕事をしようという考え方は「転職の思考法」という本から学びました。

本書では、転職を検討している主人公がコンサルタントに会って転職に向けて動いていくストーリー形式で転職やキャリアを考えるうえでの重要な要素を学ぶことができます。

ぜひ手に取って読んでみてください。

また、市場でどのような能力が求められているのかについてを知る方法を下記記事で書いています。

上司ではなく、市場価値を上げるという視点で働きたい方はこちらの記事も読んでみてください。

あわせて読みたい
あなたの転職市場での価値はどれくらい?【マーケットに目を向けよう】 あなたはあなたが持っているスキル・経験が転職市場で評価されるかどうかを把握できていますか? 把握できていないと、転職できるのかどうかやこのままこの会社で一生働...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元ネット広告代理店勤務で現在はとあるサービスのWEBマーケ職。代理店から事業会社への転職経験をもとにブログを書いてます

コメント

コメントする

目次