仕事終わりの過ごし方【プライベートを充実させると一日の満足度が高まります】

AFTER WORK

※本記事には一部PRを含みます

仕事終わりを充実させたいと考えていてもついだらだら過ごしてしまい何もできなかった、、

ということはありませんか?

僕もついついだらだらしてしまってせっかく早く家に帰れたのにずっとスマホを見てしまい後悔したことがあります。

この記事では、仕事終わりを有意義にするためのアイディアと充実した時間を過ごすためにできることについての考えをまとめました。

現代社会において、仕事終わりの時間は

①心身のリフレッシュ・ストレス解消と活力向上
②自己成長とスキルアップ
③人生の豊かさ・充実度

にとって重要な役割を果たします。

仕事終わりの時間を充実させることで様々なメリットがあります。

日々の忙しさに追われる中で後回しにしがちな時間でもありますが、意識的に取り組むことで充実させましょう!

本記事は下記のような人におすすめです。

・仕事終わりの時間を充実させるアイディアを知りたい人
・趣味がなく仕事終わりにすることを見つけたい人
・仕事終わりの時間を充実させたいがうまく時間を使えていない人

目次

仕事終わりの有意義な過ごし方

仕事終わりの有意義な過ごし方

仕事終わりの過ごし方といっても様々な目的があります。

日々の時間を使い分けたり、その日のコンディションや疲れ具合などを考慮しながら何をするか決めていきましょう。

ストレス解消する

日々の仕事でたまったストレスを発散するのも平日の仕事終わりの良い使い方です。

土日祝日などの休日でストレス発散するのもよいですが、ため込むよりも平日をうまく活用することによってストレスをため込まずに過ごすことができます。

大切な人と時間を過ごす

家族や友人、恋人との時間に費やすのもよい使い方です。

人とのつながりは人生を充実させるうえでも大事な時間。

平日の仕事終わりをうまく使いながら大切な人とのかけがえのない時間を過ごしましょう。

仕事終わりに人との約束があるとその日の仕事もてきぱき終わらせようと身が入ります!

スキルアップに時間を使う

休日だけだと反復学習ができずなかなか覚えられないことも。

休日以外の時間も有効活用することによって復習ができより定着率が高まります。

時間がすべてではありませんが、ある程度時間をかけることによってスキルアップできる速さも変わってきます!

仕事終わりの過ごし方~スキルアップ・収入UP編~

仕事終わりの過ごし方~スキルアップ・収入UP編~

仕事終わりにやろうと思ってもなかなかできないのが自己投資やスキルアップのための時間確保。

別記事で時間確保のアイディアについても書いているのでなかなか時間が取れないという方は参考にしてみてください。

あわせて読みたい
忙しい社会人が隙間時間を活用して勉強する方法【小さな時間の確保が大きな成果につながります】 忙しい社会人が勉強時間を確保するにはどうすればよいのでしょうか? 僕も毎月の残業が80時間を超える中でTOEICの勉強などをしてきたので忙しい中で勉強をしていく大変...

この項目ではスキルアップや収入UPのために仕事終わりに実施するアイディアをまとめました。

資格取得をする

現職と関連性のある資格や今後チャレンジしていきたい資格などにチャレンジしてみるのもよいと思います。

簿記のような汎用性の高い資格や不動産系、金融系などの特定領域に特化した資格など様々あります。

今はドローンやAI、ITセキュリティ分野の資格なんかも面白いかもしれません!

別記事で20代向けにはなりますがおすすめな資格についてもまとめているのでよければこちらも併せて読んでみてください。

あわせて読みたい
20代転職に資格は必要?【おすすめな資格も掲載】 20代で転職する時に資格は必要なのでしょうか。 結論、20代転職で資格は必要ありませんが、持っていると有利になる資格はあります。 この記事では、僕の資格取得体験も...

本を読む

読書を通してインプットするのもおすすめ。

読書することですでに先人を切っている優秀なビジネスパーソンや専門家が得てきた知識や考え方をかんたんに手に入れることができます。

僕はKindleを使って書籍を読むことが多いのですが、たくさん書籍を読む方はKindleがおすすめです。

本を買うとかさばりますがKindleがあればたったひとつのタブレットだけでよいですし持ち運びも便利です。

たくさん本を読む方はKindle Unlimitedだと書籍購入がかなり安くなりお得なので検討してみてください。

Amazon系の読書関連サービスだと音声で読書ができて家事や通勤中の手がふさがっているときでも本の内容を理解できるAudibleもおすすめですね。

副業する

副業に時間を使い本業以外の収入を手に入れる方もいます。

副業収入が月5万円以上になってくると生活もかなり楽になります。

自己投資に充てたり趣味に使えたり、貯蓄・投資に回せたりと選択肢が広がりますね。

何かチャレンジしたいときも副業収入があると会社以外からの収入が得られるので動きやすくなります!

金融投資をする

新NISAが2024年に始まり、投資熱もさらに高まってきた気がしています。

最近は日本もインフレになってきたので貯蓄だと実質的に目減りすることも危惧されているかもしれません

また、サイドFIREという声も聞かれるようになりました。

会社員として働くだけではなく副業収入や投資での利益・配当などを使って金融資産を増やし、そこまでたくさん働かなくても生活ができる状態を目指す方は多いです。

金融投資は老後の資産形成用と考えている人も多いですが、サイドFIREのような生活を目標にしてみるのもよいと思います。

別記事でサイドFIREについて書かれた書籍をレビューしているのでこちらも併せて読んでみてください。

たった5年というのは難しいかもしれませんが、5年・10年というスパンで目指してみるのもよいのではないでしょうか。

確かにこれならサイドFIREを目指せそうだなという夢を現実のものとして見せてくれるような内容になっています。

あわせて読みたい
サイドFIREを5年で達成?書籍「ガチ速FIRE」は経済的不安を少なくしたい全社会人におすすめな良書だ... サイドFIREは多くの方が達成したい目標のひとつ。 サイドFIREをしたいと考えていても内心俺には無理かなと諦めている人も多いはず。 ガチ速FIREは、そんな諦めていたサ...

語学力を上げる

今後どうなるかわかりませんが、日本は人口減少している中で海外の方が移住してくる割合も徐々に増加傾向です。

あなたの会社や周囲にももしかするとすでに海外の方と関わる機会を持たれていたりするかもしれません

そして、グローバルに会社も進出していくことを考えると語学力の必要性は増してくる可能性があります。

また、英語の方が日本語よりも情報量が多く英語ができた方が便利です。

最近話題のChatGPTなどの生成AIも英語で使った方が精度が高いこともあります。

語学に力を入れてみるのもよいのではないでしょうか。

別記事で英語を勉強する方法について書いているので英語を学びたい方はこちらも併せて読んでみてください。

あわせて読みたい
20代で英語を学んでおくべき理由と勉強法【まずはTOEIC800点+日常会話を目指そう】 20代におすすめな知識・資格としておすすめなもののひとつが英語。 英語を勉強することで様々な知識をインプットする量や質が変わってきますし、外国の方ともコミュニケ...

新しい知識・スキルを身に着ける、学ぶ

新しい専門的なスキルを身に着けて転職や副業などに活かすのもよいです。

現在はリスキリングの重要性も叫ばれていて様々な知識・スキルを積極的に学んでいくことが推奨されています。

例えばというところでこんなスキルを学んでみるのはどうかというのを例として挙げてみました。

サービスによっては無料相談会があるので気になるスキルがあれば話を聞いてみるのもよいでしょう。

スクロールできます
学ぶ内容おすすめサービス・記事
WEB
デザイン
WEBデザインはデザインを扱う様々な職種で役立つ人気かつ汎用性の高いスキルです。
デジタルハリウッドは1994年開講でWEBデザインの中では歴史が
長く有名なスクールで無料カウンセリングがあるので相談してみてもよいかもしれません
WEB広告
運用
WEB広告運用は集客における重要スキルのひとつで平均年収も高く副業もしやすいです。
下記記事はWEB広告運用におすすめなスクールをまとめているので参考にしてみてください
https://digi-ad-tenshoku.com/knowledge-experience/web-ad-operation-school/
ビジネス
コミュニケーション
コミュ力の高さ・プレゼン力は多くの職種で役立つスキル
【コミュトレ】というサービスでは、初回にあなたのコミュニケーションの課題を無料診断してくれるので
コミュニケーション能力を高めたい方は一度相談してみてもよいかもしれません
プログミングプログラミングといってもフロントエンドやバックエンド、データ分析など様々なスキルがあります。
現職と親和性の高いものや思い切って未経験スキルにチャレンジしたいと考えている人は
チャレンジしてみてもよいかもしれません。DMMが運営している【WEBCAMP】では
様々なコースを準備しているので話を聞いてみてもよいかもしれません
動画制作TikTokやYouTubeなど動画コンテンツが流行っており、動画制作は一定の需要があります。
SkillHacks(スキルハックス)というサービスでは、動画編集を動画コンテンツとして学ぶことができ
しかもサブスク型ではなく永久に見返せるようになっているので復習もしやすくおすすめです
新しい知識・スキルの参考例

仕事終わりの過ごし方~趣味・遊び・リラックス編~

仕事終わりの過ごし方~趣味・遊び・リラックス編~

・ジムに行く・筋トレする
・サウナ・銭湯に行く
・スポーツ観戦する
・マッサージや整体に行く
・恋人・家族・友人と過ごす
・ショッピングに行く
・おいしいものを食べる
・映画・ドラマ・アニメを見る
・その他趣味に時間を使う

ジムに行く・筋トレする

運動不足になっている社会人の方は多いです。

定期的にジムに行って汗を流したり適度に筋トレをしたりすることによって健康を保つことができます。

身体はビジネスパーソンにとって一番の資本です。

かんたんな運動からでよいので少しずつ体を動かすことを習慣にしてみてもよいのではないでしょうか。

僕も週に2日ほどジムに通い、それ以外にも散歩などを取り入れて体を動かすようにしています!

筋トレに興味がある方は下記書籍を読んでみてください。

筋トレをするべき科学的な理由が書かれており、健康を意識することの大切や筋トレによっておこる変化についてまとめられています。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

サウナ・銭湯に行く

サウナブームがあって久しいですが、体にもよく経営者の中にもサウナ好きは多いです。

サウナを活用することによって脳の疲労が和らいだり免疫力UPや肩こりの改善など様々な効果があります。

日々の疲れがたまっている方はサウナに行くことを検討してみてもよいかもしれません。

下記本ではサウナのメリットや入り方などが具体的に解説されているのでサウナが気になる方はこちらの書籍を読んでみてください。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

スポーツ観戦する

野球やサッカー、バスケットボールなどスポーツ観戦をする方も多いです。

お酒が飲める場所では、スポーツをネタにしながら飲んで騒いでストレス発散をしている方もいます。

好きなスポーツがある方や熱気のある場所で元気をもらいたい方にスポーツ観戦はおすすめです!

マッサージや整体に行く

仕事中に立ちっぱなしの人、逆に座りっぱなしの人は肩が凝ったり足が痛くなったりと身体が悲鳴を上げている方もいると思います。

マッサージや整体に行くことによって疲労が和らぎ仕事中の集中力も高まります。

恋人・家族・友人と過ごす

誰かとの予定があると早く仕事を終わらせようと身が入りませんか?

僕は単純なので誰かとの予定があるとその日一日気分が良いことが多いです。

大切な人と良い時間を過ごすことで仕事の疲れも和らいだりストレス発散になったりします。

ショッピングに行く

仕事が早く終わる方はショッピングに行くのもよいです。

土日祝日だとショッピングはかなり混雑していることもありますが平日だと比較的空いていてゆったりと買い物がしやすいです。

おいしいものを食べる

仕事終わりに気になっていたレストランやラーメン屋などおいしいものを食べに行くのも手軽に楽しめる過ごし方のひとつ。

おいしいものを食べることでまた明日も頑張ろうという気持ちにもなったりします。

外食だけでなくても、お取り寄せでおいしいものを食べたり、デパ地下でおいしいものを買って帰って家でゆっくり食べるのもよいですね

映画・ドラマ・アニメを見る

映画やドラマ、アニメも手軽に楽しめる仕事終わりの過ごし方のひとつ。

現在は様々な動画配信サービスがあるので好きなコンテンツのある動画配信サービスを契約してみるのもありですね。

AmazonPrimeに加入している方はAmazonPrimeVideoもあるのでそこでも視聴ができますね。

僕はAmazonPrimeVideo・NetFlix派ですがサブスク多すぎてもったいないと思い最近AmazonPrimeVideoに一本化しました

AmazonPrimeは動画配信を見ることができるのはもちろん様々な特典があって割安なのでぜひ加入を検討してみてください。

その他趣味に時間を使う

趣味を上げればきりがないのですが気になっていた趣味や昔やっていたことなどをやってみるのもよいでしょう。

思いついた趣味をいくつか書いてみましたが好きなものがあればぜひやってみてください。

ダーツ/バッティングセンター/ビリヤード/卓球/テニス/ボーリング/囲碁・将棋・チェス/ゲーム etc…

仕事終わりの時間を充実させるためにできること

無駄な残業を減らす方法

仕事終わりの時間を充実させるためにできることについてまとめました。

・仕事がなかなか終わらず仕事終わりの時間を確保できない
・何をしてよいかわからない

という方の参考になればと思います。

残業を減らす

仕事終わりに趣味ができない方は仕事の残業時間を減らすところからまずは初めて見ましょう。

残業を減らすためのアイディアとしては例えば下記のようなものがあります。

①PCの作業効率を上げる②作業を簡略化・自動化する
③AIに聞く④会議をできるだけ少なくする
⑤朝早く出社する⑥迷う・悩む時間を減らす
⑦退社後に予定を入れる
⑧相手や内容によってはチャットだけでなく口頭で話す
⑨残業時間が少ない会社に転職する

別記事で残業を減らす具体的な方法についてまとめています。

残業時間が長くて仕事終わりの時間を確保できずに困っているという方は読んでみてください。

あわせて読みたい
残業を減らす方法9選【無駄を減らして効率的に業務を行い他のことに時間を使おう】 残業時間を減らすと趣味や勉強、家族との時間など様々なことに時間を使えます。 しかし、残業を減らすのってそんなにかんたんじゃないですよね。 この記事では、ネット...

毎日少しずつでも継続できる方法を見つける

いきなりたくさんの時間を確保するのは難しいです。

まずは15分・30分でも良いので継続できる環境を整えましょう。

僕も仕事終わりの時間を意識的に使う前はスマホをだらだら見ていたりして気づいたら時間が経ってしまうことがよくありました

しかし現在は『副業/ブログ執筆/英語学習/バスケットボール観戦/ジム/料理』など少ない時間でも多くのことができるようになっています。

やったこととしては

・寝る前の15分だけでも本を読む
・家事をしながら音で勉強する
・食事を食べたら副業、またはブログ執筆を10分でもよいのでする

など何かの行動と結び付けて短い時間だけでも良いので実施することです。

これをIf-thenプランニングと読んだりしますが、何かの行動と合わせることで行動しやすくなる方法です。

このプランニング方法は下記本を読んで知ったことで大変おすすめな良書なので、なかなか行動に移せないという方はこちらを読んでみてください。

新しいことにチャレンジする

これといって趣味がないという人は新しいことにチャレンジしてみてください。

新しいことにチャレンジするのは勇気が必要だったり一歩目の行動にエネルギーを使ったりしますがあたらしいことを体験するのはよいことです。

そこから新しいつながりが生まれたり何か今後の仕事や人生に良い影響を与えてくれたりするかもしれません。

やってみてあまり面白くないと思えば次のものに進めばよいだけですぐにやめてもOKです。

友人・家族・恋人と一緒に楽しむ

一人だとなかなか始められないことでも誰かと約束を入れればまずはやろうという気持ちになります。

一人だと気が乗らないという方は検討してみてください。

誰かと一緒に楽しめる趣味をしたり勉強をする時間をつくるなどで行動しやすくなりますよ!

【まとめ】有意義に使う時間とだらだらする時間を使い分けよう!

有意義に使う時間とだらだらする時間を使い分けよう!

仕事終わりを有意義に過ごす方法やアイディアについて書いてきましたが、必ずしも毎日予定を詰めなければならないというわけではありません。

だらだら過ごす日もあってよいでしょう。

ダイエットする人だってチートデイを入れたりしますしそういう間の空く日がある方が気軽に継続しやすいです!

無理に有意義に過ごそうとして疲れてしまっては本末転倒。

仕事終わりの時間を有意義に過ごしたいと思う方はできることから少しずつ始めて習慣化していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元ネット広告代理店勤務で現在はとあるサービスのWEBマーケ職。代理店から事業会社への転職経験をもとにブログを書いてます

コメント

コメントする

目次