転職活動したけど現職に残るのはあり?【判断基準を明確に】

転職するか現職に残るか

※本記事には一部PRを含みます

転職活動をして内定が出たけど本当に転職するべきなのかどうか悩む方も多いのでは。

実際、僕も1社目を長く働いて愛着もあったので本当に辞めるべきなのかどうか悩んだので気持ちはよくわかります。

引き止められたりすると今転職するのも違うかな、、という気持ちにもなりますよね。

この記事では、転職活動後に現職に残るのはありなのかとどのように判断すればよいのかについての考え方をまとめました。

考え方を知ってぜひ一度試してみてください。

本記事は下記のような人におすすめです。

・転職活動をして内定が出たが現職を辞めるべきかどうかで悩んでいる
・複数内定が出てどの企業に行くべきか判断がつかない

目次

【結論】転職活動で内定が出たとしても最終的に現職に残るはありです

転職活動で内定が出たとしても最終的に現職に残るはありです

転職活動をしたからといって必ず転職しなければならないわけではありません。

むしろ

転職活動をしたことによって現職の良さが分かる

こともあります。

特に新卒入社してずっと同じ会社に働いているとほかの会社との比較対象がありません。

転職活動をしたことによって

・市場で求められているスキルや経験を積めているのか
・給与水準は適正か
・さらに市場価値を上げるために必要なスキルや経験は何か
・本当にやりたいことは何か

などが転職活動の中で見えてきます。

むしろ、転職意欲がなかったとしても定期的に転職活動をしてみたり、転職エージェントと話をしてみたりするとあなた自身の市場価値を理解できるのでお勧めです!

転職か現職に残るかを決めるための方法

転職か現職に残るかを決めるための方法

なぜ転職したいのかを明確にする

まずはなぜ転職をしたいのか、理由を明確にしましょう。

例えば、

・今の経験を活かしつつプラスアルファの経験ができるところに行ってスキルアップしたい
・同様の職種から業種を変えたい(toCからtoBに行きたいなど)
・給与を上げたい
・会社の業績が悪く将来性に懸念があるため、中長期で安定しそうな会社に入りたい
・福利厚生が充実しており長期で働ける会社に行きたい
・残業を減らしてワークライフバランスを保てる企業に入りたい
・副業OKな会社に入りたい

など様々な理由があると思います。

転職理由は必ずしもひとつではないので複数達成したいのであれば複数条件を洗い出しておきましょう!

希望条件の優先順位を考える

先ほどお伝えしたように、転職理由はひとつだけではなく複数あると思います。

例えば僕であれば欲張りなので細かく上げればもう少しあったんですが

1位:事業会社のWEBマーケティング職に就くこと
2位:年収が上がること(間違っても絶対に下げない)
3位:仕事の自由度が高く、チャレンジしやすい環境であること
4位:副業OKであること

5位:週3回以上リモートワークができること

などを優先順位としておりました。

順位が高いものほど絶対に譲れないものを選定しておきましょう。

ここまでの条件は絶対に譲れない、これは最悪なくてもOKというのを考えておくと後で天秤にかけやすいです!

優先順位と内定企業の良さを点数化して評価する

文章で説明するより図解したほうが分かりやすいと思ったので下記を見てください。

転職における企業評価の方法

先ほど挙げた優先順位を横軸に置きそれぞれの優先順位を決めて点数を付けます。

条件につけた点数と◎~×のそれぞれの点数を掛け合わせ、それを最終的に合計します。

その中で一番点数の高い会社に行くことを選ぶ方法です。

表にして数値化するとどの会社の何が良いと感じたのかが分かりやすくなります。

点数や係数のつけ方を間違えるとあまり納得感のないものになってしまうのでどうしても譲れないものは高い点数をあらかじめつけておきましょう!

判断できる情報が現時点で得られていない場合は情報収集する

決断するには一定情報をそろえておく必要があります。

もちろん、転職先についてすべての情報を知ることは難しいので一定判断できるところまでそろえましょう。

そろえるには大きく分けて3つの方法があるので試してみてください。

方法詳細
利用している
転職エージェント
に聞く
転職エージェントは企業と直接やりとりを過去にもしてきているので
あなたが知りえなかった情報を知っている可能性があるので確認してみましょう。
場合によっては、エージェントから質問をしてくれるかもしれません
企業分析を
あらためてする
企業の良しあしについてあまりわかっていないのであれば、改めて企業分析を行いましょう。
企業分析の方法については下記記事でまとめているので、

企業分析をやり直したい方は参考にしてみてください。
https://digi-ad-tenshoku.com/measures/business-analysis/
オファー面談
現場担当者との面談
内定後にオファー面談や現場担当者との面談を設けてもらい、
改めて疑問点をぶつける方法です。内定後はおおむね何を質問しても
内定が却下されることはないので様々なことを聞いてみましょう
内定後の企業の情報収集方法

点数をつけてみても納得感がなかったら一度優先順位に立ち返る

点数をつけて合計点の高い企業が分かったらそのあとは本当にその会社でよいのかを改めて考えましょう。

点数化してみてもいまいち納得感がないときは他にもあなたなが他に考えている条件があるのかもしれません。

転職活動で話をしたことや求人内容などを振り返って本当にこの条件だけなのかと振り返りをしてみましょう!

それでも決まらなかったときに問いかけたい質問

それでも決まらなかったら僕は大体わくわくする選択肢を選ぶようにしています。

人には人の人生があるので決断で迷ったときにどうするかという指針があればその質問を投げかけてみてもいいと思います。

例えば下記のような質問を投げかけてみてこの会社がいいなと思うものを選んでみてください。

・わくわくする方はどちらか
・より厳しく成長できる環境はどこか
・どの会社が一番居心地が良さそうか

・どの会社で働いているのが誇らしいか
・どの商品/サービスが一番面白いか、関わってみたいか

転職しようとしたが現職から引き止められた場合どうするか

転職しようとしたが現職から引き止められた場合どうするか

引き止められて迷う場合

引き止められて迷う場合には

・なぜ辞めたいのか/今後やりたいことが明確でない
・引継ぎなどが十分にできておらず後ろめたい気持ちがある

・転職することへの不安がある

などが挙げられます。

引き止められて迷ってしまうと会社側ももっと押せば残ってくれるかもと考えて面談をしたり退職しないような別部署への移動や待遇面の改善などを提案してくるかもしれません。

ただ、待遇改善を狙って退職を交渉カードにするのはNGです。

それをすることによって残った後で会社の中で居心地が悪くなってしまう可能性があります。

引継ぎなどが十分にできていない場合は、内定先に行って退職日の延長などをして誠心誠意対応しましょう。

人と人の縁はまたどこで繋がるかわかりません。

また巡り巡って現職の人とどこかで仕事をするかもしれないので、あまりにも会社のことを考えていないような急な退職はできるだけ避けたいですね。

あらためて転職をしようと思った理由に立ち返って本当に辞めるべきなのかを考え、退職理由を明確に伝えつつ、引継ぎなどもきちっとやって円満退社を目指しましょう!

辞めさせてもらえない場合

辞めさせられないというのは法律的に無理で、退職は労働者の権利です。

さすがに明日辞めますみたいなのはどうかと思うので1か月前くらいには退職の意志を伝えて退職させてもらいましょう。

直属の上司に掛け合っても対応できない場合は社内の相談所や総務などに掛け合ってみてもよいです。

最悪の場合は退職代行の会社を使うなどの手段を取りましょう。

現職に残るか転職するかを決めるために誰かに相談するのはあり?

現職に残るか転職するかを決めるために誰かに相談するのはあり?

現職に残るか転職するかについて誰かに相談したい方もいると思います。

しかし、僕個人的には基本的には自分のことなので自分で考えて結論を出すべきだと考えてます。

相談してみて揺れ動くのであれば、正直転職するのは危ういです。

誰かに話してみて揺れ動くかどうか考えたいというのであれば相談してもよいかなと思います。

会社の中で仕事を進めていくときに多数の意見の合意形成をしていくことはあると思いますが、自分のことは自分で決めていくべきと考えています。

ただ、とはいえ初めての転職だと不安も多いですよね

転職経験者に意見を聞いて転職の失敗談やこういう点に注意しておくべきみたいなポイントを聞いておくのはありかと思います。

意見を聞いた中で流されず自分で決断したんだと胸を張れるようにしたいですね。

もし誰かに相談したいなら転職時の相談相手について別記事でまとめているのでこちらの記事も読んでみてください。

相談相手選びの注意点なども書いているので参考になればうれしいです

あわせて読みたい
転職相談は誰にする?最適な相手と相談時の注意点【社内は基本NG】 転職をするときや転職する前って、本当に転職するべきなのか、転職するとしたらどう進めればいいのかなど悩むことがたくさんありますよね。 僕も転職活動を今まで3回や...

【まとめ】転職活動をしてみることで市場価値ややりたいことが明確に

転職活動をしてみることで市場価値ややりたいことが明確に

ここまで転職活動したけど現職に残るのはありかなしかについて書いてきましたが、冒頭でも話をした通り現職に残るのはありです。

むしろ転職活動までしなくても転職における情報収集は定期的にしておくと

・あなた自身の市場価値を測る物差しになる
・より良い条件で働ける環境を見つけられる可能性がある

などのメリットがあるのでおすすめです。

転職はあなたの理想のキャリアや働く環境を手に入れるためのひとつの手段なので積極的に活用を検討したいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元ネット広告代理店勤務で現在はとあるサービスのWEBマーケ職。代理店から事業会社への転職経験をもとにブログを書いてます

コメント

コメントする

目次