とむ– Author –
元ネット広告代理店勤務で現在はとあるサービスのWEBマーケ職。代理店から事業会社への転職経験をもとにブログを書いてます
-
仕事の成長実感のない社会人はどれくらい?【理由や実感を得るための方法も解説】
社会人として日々仕事に打ち込んでいてもなかなか成長を感じられずこのまま働き続けていてよいんだろうかと悩む社会人も多いです。 僕も社会人になっていろいろなことにチャレンジし日々成長実感が得られましたが、一時全く実感が得られず仕事が嫌になると... -
Bloomキャリア登録の評判は?【大手に転職したい人向けのスカウト型転職サービス】
大手企業に転職したいけどなかなか良い求人が見つからなかったり、そもそもそのタイミングでは応募をしていなかったりします。 Bloomキャリア登録を活用すれば、大企業がポジションを募集するタイミングであなたの経歴に目が留まれば企業から連絡をもらう... -
大手企業に転職するメリット・注意点【入社するコツも紹介】
大手企業に転職は難しいと考える方もいるかもしれませんが結論可能です。 新卒時難しかった企業でも、社会人として積み上げてきたスキル/経験を活かせば転職できる可能性があります! 本記事では、大手企業に転職するメリット・デメリット、入社するための... -
オファー面談で最低限確認しておくべき質問リスト【疑問解消できる最後のチャンス】
内定が出たからといって気を抜いてはいけません。内定承諾をするまでが重要でどういった決断をするのかはオファー面談の情報収集にかかっています。 この記事では、筆者自身の経験やリサーチ結果をもとにオファー面談で確認しておくべきことや事前にやって... -
未経験でコンサルに転職する方法【転職エージェントにもコツを聞いてみた】
未経験でのコンサル転職は通常の転職とは異なりコンサル特有の面接などへの対策が必要となるためかなりの労力を有します。 しかし、コンサル業界ではより経営に近いところで仕事ができ年収も高く、その後のキャリアも様々な方向に歩めます。 競争率は高い... -
テレワークできる仕事・転職先の探し方【エージェント/エージェント以外の探し方もまとめて紹介】
2020年以降テレワークは急速に普及しましたが最近になって出社へ回帰する流れも増えてきています。 これをきっかけにテレワークできる企業へ転職したい人も多いです。 この記事ではテレワークできる企業を探せるサービス・エージェントを紹介しつつ、面接... -
ビズリーチの評判は?【実際に利用している筆者の感想も掲載】
ハイクラス転職を謳うスカウト型の転職サービス『ビズリーチ』は知名度は高いものの 年収600万もないけど本当に登録してよいの? 登録してもスカウトが来ないのではと不安 という方も多いのでは。 実際僕も新卒2年目くらいの時にはビズリーチは年収1,000万... -
テレワークがしたくて転職はあり?【在宅で働ける企業の探し方も紹介】
テレワークを導入する企業が増えてきており一般的な言葉になってきました。 しかし、一方でオフィスに戻るような流れも見受けられます。 一度テレワークに慣れ親しんでしまうとオフィスに行くのが億劫になっている方もいるのではないでしょうか。 この記事... -
新卒入社1年以内に退職してもOK?転職するメリットと注意点
新卒入社1年以内で退職しても本当に大丈夫なのだろうか?新しい仕事を見つけられるだろうか 新卒入社1年以内で退職を考えているけどどう行動してよいのかわからない といった悩みを抱える新卒1年目は多いです。 私自身、新卒1年目の時に同期が10名以上は退... -
転職エージェントの言いなりにならないためにできること【判断基準を明確に】
転職エージェントの言われた通りにしているがうまくいかなかったり、疲弊したりしていませんか? 特に転職が初めてだと転職エージェントの言っていることが正しいのかよくわからずとりあえず言われたとおりにしてみようという人も多いですがそれは間違いで... -
第二新卒向け転職エージェントの選び方【おすすめなエージェント7つも併せて紹介】
第二新卒で転職しようと思っても、どのように始めてよいのか不安な方も多いのでは。 第二新卒での初めての転職活動なら転職エージェントの活用がおすすめ。 転職エージェントを活用することで ・第二新卒を積極採用している企業と出会いやすい・スキル/経... -
Remoful(リモフル)の評判【実際に利用した筆者が解説/テレワークしたいビジネス職必見】
昨今、リモート環境から職場へ回帰する流れが多くなりました。 しかし、引き続きリモートワーク中心で働きたい方は多いです。 フルリモート求人はエンジニアやデザイナー職種が多くなかなかビジネス職種では見つけづらいのも事実。 Remofulを活用すれば、...